2017年2月28日火曜日

日本のユーティリティコスト

ある千葉県の郊外の1軒屋の場合
電気27000円
ガス30000円
水道三万?

ある横浜市の鉄筋集合住宅75平米の場合
電気7000円
ガス4000円
水道1500円

アメリカの我が家一軒家は216平米で築20年を過ぎました
電気とガスで33000円
水道が13000円
芝生に水やりは一切しませんが

この分だとアメリカで100平米位の南向きの集合住宅に住めば、こういう維持費は安くなりそうです。アメリカの我が家付近は、住宅価格が横浜市青葉区と似ています。家も町並みもはずっと大きくりっぱですが。

2017年2月26日日曜日

OCN の速度

down 3.72Mbps, up 0.35Mbps
1Mbps よりいいという程度の話だ。
無いよりいいという程度の話だ。

Nexus 6P では LTE が付いたと思ったら、また H に逆戻り。
どちらも速度は変わらない。
3Mbps 程度。

層雲峡黒岳

積雪390cm
-22℃から-5℃
結構温度差があります。
氷点下20℃以下になるのはさすが。

旭岳ロープウェイ
275cm
-16℃

傾斜がきついと新雪は滑りやすい面もあるのかな。

2017年2月25日土曜日

積雪だより日本


シャルマン火打268−430cm、−5℃、よさそうです
富良野240cm、−9℃、雫石170cm、−6℃、苗場290cm、−6℃、
かぐら380cm、−9℃、八海山360cm、−4℃、万座温泉220cm、−9℃
軽井沢140cm、−7℃、焼額山320cm、−9℃、杉ノ原260cm、−10℃
夏油高原390−235cm、−3℃、
野沢温泉135cm、+3℃、175cm、+2℃、180cm、+5℃、275cm、+5℃、365cm、-1℃
ニセコグラン・ヒラフ140cm、-6℃、350cm、-10℃
竜王205cm、-1℃、315cm、-8℃、
キロロ230cm、-8℃、340cm、-12℃
栂池高原150-380cm、-2℃から-10℃
ニノックススノーパーク170-390cm、-2℃から-3℃
湯殿山370-400cm、-2℃
おんたけ220cm、-9℃
チャオ御岳スノーリゾート260cm、-1℃
札幌国際スキー場400cm、-6.3℃
いいづなリゾート160cm、-5℃

West 79"=200cm, Alpental 93"=236cm, Top 140"=355cm
Baker 125-167"=317-424cm、-3℃
Mammoth 200-350"=508-889cm
Boreal 262"=665cm
A-Basin 68"=172cm

Lech 33-55"=83-139cm、+5℃
初級43%、中級40%、上級17%と、観光地的な配分ですね。
積雪量は多くないが、数字では計り知れない広大な樹林限界を超えた斜面群があるようだ。

日本に着いてまる2日

町田のヨドバシで OCN のナノシムを買って繋いだ。
売り子が、売りたそうだった。
600円、初期設定が3000円が普通だから、悪くないように見える。
毎月が200円高い。スピードが速い 3Mbps しかし YouTube 無制限はない。
ビッグローブは遅い 2Mbps と聞いて仕事に差し障ると思いやめた。
一応、最初の1年は 4G/月だ。

母親は、だいぶ弱ってきた。機嫌が良かったり悪かったり。

2017年2月21日火曜日

27回目、2017年2月21日 Alpental , Central

出発前日、午後、急遽 Alpental へ
Upper International で小さく回れるようになったようで、怖さが薄らいだ。
急なことには変わりはない。
とにかくスピードを落とせば、一回一回、コントロール。
柔らかい新雪も残っていた。
しかし、下半分は悲惨だった。
Snake Dance はボコボコで固い、アイス混じり、
私の技量では無理。
Debbie's Gold の脇も、私の技量では、丸いターンはできなかった。
45分滑り
Central に移動、 Alpine 脇に少し新雪あり。
たまに、しっかり滑れる感覚があったが、やや難しい感覚の雪だった。
また 45 分で撤収

出かける前に怪我がなく無事滑れてよかった。

しばらくスキーに行けません。

明日日本に行きます。
入院している母に会いに。

住宅ですが、洪水、火災の予防、
密集地を避ける。
工業地帯を避ける。爆発事故など。
低地を避ける。
埋立地を避ける。

2017年2月19日日曜日

積雪だより

湯殿山350-380cm、富良野235cm、苗場300cm、かぐら360cm、八海山380cm
焼額山300cm、杉ノ原240cm、シャルマン火打309-440cm、夏油高原230-375cm
ニノックススノーパーク190-430cm、栂池高原140-335cm
野沢温泉145-370cm、ヒラフ135-330cm、キロロ200-310cm、竜王220-330cm

本州がだいぶ増えて、北海道は増えていない。
しかしヨーロッパアルプスよりは多い。あっちは1m以下だもの。
ただ斜面の雄大さ美しさはヨーロッパアルプスは素晴らしい。


2017年2月18日土曜日

26回目、2017年2月18日 Summit East

気温0℃付近。
新雪3cm、しかし下は氷なので油断はならない。
左た=ンを練習。

Shiffrin
17歳で世界選手権
18歳でオリンピック
19歳で世界選手権
20歳怪我
21歳で世界選手権
スキーがいつもパラレルで、幅も変わらないので、減速が少ない。
Holdner は左ターンで広く開く癖がある。
2回目は、ちょっとしたミスが取り返せない減速に繋がる、アメリカのコーチがシフリンように立てたセット。
ターンに入るときに無駄がないスムーズな移動がシフリンはうまい。
シフリンは圧倒的、他の選手とはぜんぜん違う、易しいコースのように滑っていた。

ターンの精度を上げることは難しい斜面ではとても重要なのではないか。一瞬遅れるのが危ないこともある。早く切り替えて、スムーズなターンに入れれば、乱れも少ない。

私の場合苦手な左ターンに入るのが遅れるし左ターンで後傾、内足荷重、などで崩れてしまう。左右に素早く流れるようにターンが続けられることは、危険な箇所を滑るときの安全に繋がる。

上手い人はいくらでもいる。
富良野は雄大ななだらかな斜面がある。235cm
カービング用の斜面みたいだ。
West 75"=190cm, Alpental 87"=220cm, Top 131"=332cm 地元もだいぶ溶けた
St. Moritz 94-81-81-92-92-88cm どこも少ない -4℃から-11℃ ただめちゃくちゃ大きいだろう

日本人は意地悪だろう。人の話を聞くと、温かい人より意地悪な話が多い。
気に入らないと、感情的になる。
朝鮮人や支那人が日本に対して嫉妬して面白くないのでめちゃくちゃやっているということではないか。ありもしないことを作ってまで貶めるのは。
じゃあアメリカはどうなんだ。似たような面があるんじゃないのか。
道路を運転していると自分勝手な人が多い、しかし、支那などはもっとひどいかな。
支那のカネを貰っているクリントンがアメリカでは有力だった。
人は人を羨み妬み貶めようとするものなのか。
どう生きればいいというのだ。
クリスチャンだって人は人。

私がスキーを一生懸命練習して何になるというのだ。
人よりうまくならないと面白くないというわがままだけじゃぁないのか。
好きなのは確かだ。40年以上だいたい続けてやってきて、まだ、カタワみたいな滑りなのでなんとかしたい。という気持ちもある。
自己満足というのは確かだ。
スキー学校で人に教えたこともある。
自己満足だけじゃ虚しかったから。


女子のスキー 体重 125-145lbs
回転用 148-155
大回転用 167-174

男子用は 165lbs 以上
回転 165cm
軽い場合は 155-165cm

練習用に159cmのスキーで細かく軽快にスムーズなターンをしてみてはどうか。

2017年2月17日金曜日

25回目、2017年2月17日金曜朝

金曜朝、2日間雨で閉鎖の後、3cmの新雪あり。めずらしく Outback 上部が、やや悪雪練習になっていた。 Alpine もいい練習になる。 Inspiration を1回だけ降りた、ミニ・シュートみたいなのがあって、 Alpental のための、ちょっと練習になる。

苦手の左ターンの感覚つかむ練習、素早く、内膝から切り替え、伸び上がらず、内足踵を持ち上げ回して行きながら、うまく安定して回っていく乗り方を追求。

中斜面と緩斜面では違う動きになりやすい、中斜面を多くやったほうが良さそうだ。
緩斜面はごまかしが効いてしまうので。

滑った直後は疲れを感じなかったが、昼食後風呂に入り、居眠りをすると、体全体にダメージを感じる。首とかまで重い。

金曜朝

West 77"=195cm, Alpental 88", Top 130"
だいぶ溶けた。雨で。
今日は氷かも。

2017年2月16日木曜日

IH 電磁波の問題

日本では電磁波による免疫力の低下、白血病、癌の発症が多くなることにあまり触れられていないように感じる。
家電メーカーがメディアや政治に働いているのか。

安茂里で見つけた住宅はきれいだが IH だった。

足立区北千住は、犯罪が多い。
埼玉県草加市は安い。獨協大学があり食べ物も安い。
道端で野菜も売っている。
3万8千円のアパートも結構いい。
足立区竹ノ塚は、埼玉との境目で、草加に近い値段。

二子玉川と二子新地は600mで大きな差がある。
しかし二子新地は草加のように安くない。
二子玉川はブランド志向。

ボンビーガールより。
より多くの人々は安い方を選ぶ。

2017年2月15日水曜日

マンションの寿命は50年?どこに住むか?

日本で言うマンションのことで、英語の大邸宅の話ではありません。
集合住宅を建て替えるのは、大変ですね。
新築の当座は一戸建てより安くていいですけど、中古を買う場合は耐震補強など注意が要りますね。
日本では賃貸の方が無難なのか?

長野県中野市は雪が積もっています。
長野市は雪が少ない。
長野市民病院がいいみたい。
篠ノ井付近はほとんど雪がない。
長野IC付近は雪がほとんどない。
長野市街はほとんど雪がない。
北側の赤沼付近は、道路以外は白い。
竜王まで38キロ58分。340cm、5ヶ月営業、早割シーズン23000円、シニア65歳以上、温泉半額利用、標高差1080m、上級25%、竜王は12月10日に上部で人工雪70cmで営業してました。(長野市赤沼=豊野近くから23キロ38分)、シーズン券でナイターOK。シーズン券38000円、65歳シニア33000円、早割23000円?

杉ノ原まで30キロ54分。ローカル。260cm、シニア4時間2800円。シニア平日シーズン28000円。3ヶ月営業。
いいづなリゾートまで17キロ31分。ローカル、170cm、標高差600m、リフト3基、上級25%、未圧雪あり。シニアシーズン早割20000円。3ヶ月営業のみ。

中野市から竜王スキーパーク12キロで23分。

小布施から、竜王22キロ37分、ローカル、長野市民病院9キロ、電車400円、現在あまり雪はない。2390万円。駅から17分。

北長野駅、歩14分、1700万円、鉄筋、南側川を隔てて長野電鉄でうるさいかも、日当たりいいでしょう、竜王まで48分。


群馬県前橋は雪なし。たんばらまで58キロで69分。ちょっと遠い。
赤城大沼は雪がある。渋川市も雪がある。
沼田大間々線根利も雪がある。
高崎市は雪がない。軽井沢プリンススキー場まで48キロ、68分。ちょっと遠い。

佐久市は雪がない。軽井沢プリンススキー場まで24キロ、42分。5ヶ月営業。
新雪が滑れないのは寂しいが運動ができるのはありがたい。
佐久総合病院佐久医療センターがいい。
湯の丸スキー場32キロ46分、菅平51キロ61分。
佐久スキーガーデンは7キロ18分、80cm。標高差289m。低速リフトのみ。3ヶ月営業。
竜王スキーパークまで97キロ90分、高速経由。

石川県のスキー場は3月中旬で閉まってしまうので、金沢はイマイチ。

新潟市は雪がない。ニノックススノーパークは45キロ92分。
新発田市からなら15キロ62分。雪はほぼ少ない。
どうやら、距離は近いけど、今は雪で道路が大変な状況のようだ。

南魚沼市は雪が多い。

北陸道親不知は雪が少ない、ほぼ無い。
糸魚川市親不知海岸は全然雪がない。
糸魚川市能生は家が密集狭い。雪はない。
シャルマン火打まで33キロ44分。
直江津から51キロ59分。
上越市には雪は少ない。道路は乾いている。場所によっては雪は増える。
上越総合病院がいいみたいだ。
妙高市は概ね真っ白、道路は乾いている。

2017年2月15日水曜の積雪だより

地元は雨で溶け続けています
West 84", Alpental 95", Top 137"
Baker 123-193"
Mammoth 178-340"=452-863cm
Boreal 250", Mt. Rose 198", Kirkwood 132-197", Squaw 105-193",
Homewood 88-191", Heavenly 131-188", Sugar Bowl 105-186",
...
Meadows 98-164", Sun Valley 85-146", China Peak 96-144",
Snowbasin 120"
Arapahoe Basin 66"
シャルマン火打299−430cm
かぐら360cm
夏油高原235−375cm
野沢温泉160-200-210-295-385cm
ヒラフ125-295cm
キロロ205-320cm
竜王235-345cm
栂池高原170-180-170-295-160-325-330cm
ニノックススノーパーク190-430cm
湯殿山340-370cm
おんたけ190cm、チャオ御岳スノーリゾート240cm
八海山380cm、苗場300cm、焼額山330cm、杉ノ原280cm、富良野235cm
関温泉500cm、天神平430cm、赤倉観光リゾートスキー場370cm、
白馬コルチナスキー場360cm、阿仁340cm、川場300cm、

2017年2月14日火曜日

今週の峠は雨、凍雨

今日火曜日滑らなかったので、次は金曜日になりそうです。

Friday, the snow level continues to drop (2,500 ft), with additional new snowfall (1-4"), improving the snow surface. I would target Friday. The weekend will see low snow levels (2,000) with a little snow at times, mainly on Saturday.

St. Moritz のチームレースを見ていると、失敗、回復がはっきり見える。
彼らの動きは反射的で素晴らしく、練習量の多さを、思わせる。
普段やっていることが、現れる。
踵は外に出ている。

普段が大事だ、なんでもそうかもしれないけど。

Harald Harb の Phantom move, tipping 次の内膝の動き外膝が続き、角度が足りないときは、開脚してグイグイ角度を増していく。

2017年2月13日月曜日

Oroville dam 決壊の恐れ

とすれば Sacramento 近くの Folsom も似た環境にある。ダム湖の下流側は危険がある。

24回目、月曜日 Mission Ridge

朝7時過ぎに目が覚め、道路に雪がなく、気温が高いことを確認して出発。
7時半前に出て10時半過ぎに着いた。3時間15分位。149マイル、238キロ
2つの峠ともに雪がなく、最後の登りもほぼ雪はワダチのみ、駐車場だけは凍結、雪、ゆるみ程度。

上の高速リフトから Tumwater でちょっと短い整地していない易しい上級を滑って、 Kiwi の方へ入っていくのが長くて一番いいコースだと思った。
コンディションが良ければ double black の Johnson あるいは black の Tyee に降りることもできる。

整地の状況はまあまあいい。気温が上がりアイスはほとんど無かった。話では日曜はアイスっぽかったようだ。木曜雨で溶けてその後気温が低かったはず。

眺めは雄大だ、一見の価値ある。
片道3時間は遠いが。

左ターンを色々な方法で練習する。コースが長いので、感覚の習得試行錯誤にはとてもいい。外足に乗ること、後傾しないでいい位置を捜す、サイドカーブを使って丸くターンする、ターンの開始をゆっくり急に回さない。右足踵が外に出る、左足膝が前にリードする。脚部がしなっていて真上に乗っているのではない、遠心力に対応する。

元々、駄目ターンだから、少しでも良くなるように、たゆまず。

2017年2月12日日曜日

23回目日曜朝

アイスボールがコロコロしたコンディション。
左ターンはスムーズにできない。丸くできない。

たぶん、まず、右外足に乗ってターンすること。安定してしっかりグリップしてターンすること。

次にスムーズに回ること。
切り替えで抱え込んだ方がスキーを急に回さないで済む。

苦手の左ターンをしっかり安定してスムーズに回る練習をしよう。これが、徹底的ないつもの弱点のままだ。

2017年2月11日土曜日

22回目土曜朝East 2017/2/11

15分前からリフトに並ぶ、1回目は、2回目は、まあまあ新雪あり、3回目以降は荒れてました。West のナイターの方が残っていた。
あとは Hyak Face を中心に練習、右足かかとを外に出してターンしようとするが、外足に乗り切れなかったり、後傾になったりスムーズでなかったり。
ともあれ、なるべくサイドカーブを使って押してみた。
小雪が舞うがだいたい曇り。
Hyak Face 急ではないが、練習には、傾斜がきつかったのかうまくできなかった。 Alpine の整地の方が私向きかも、上手くなったら、Hyak Face へ戻ればいい。

2017年2月10日金曜日

21回目金曜ナイター 4:30-6:30pm

金曜朝 AutoSock 入手 $40。

3時半出発、4時半着、6-7cm の新雪
整地が入っていない下はアイスだ。傾斜がきついと難しい。 360 bowl でも滑りにくい。
緩いところだけで正解という結果。たぶん West で正解。
WildSide は危ないらしく開けていない。
5時半には新雪はかなり消えた Dodge Ridge の側に捜すと残っている。
6時半まで滑る。2時間。

今日はゆっくり滑らなかったので感覚の向上にはなっていない。
何十年もやってきた昔のパターンに戻ったようだった。
スピードをだすとごまかしが多くなる、じっくり感覚を養うのとは違う。

でも  Harb さんの膝の返しで切り替えるのは有効だった。
新雪でも立ち上がったりせず、横に行くわけだ。
これも多くの人が教える上下運動とは違う。
切り替えた後、右外足を引いて荷重しリラックスしたしっかりしたサイドカーブに乗るターンの感覚がうまくできない。

右外足の後ろが外側に出ていくのは少し意識できる時があった。

じっくり練習が大事。

2017年2月9日木曜日

AutoSock という製品。

AutoSock will improve traction on snowy or icy surfaces. It is recommended that you take them off when you get back to road conditions where no snow or ice is present, e.g. dry asphalt. During the approval test by TÜV, AutoSock passed the distance and durability requirement of the snow chain norm (ÖNorm 5117). Nevertheless, asphalt & concrete driving is not recommended as it increases fabric wear considerably.

凍結でも向上すると書いてある。

20回目水曜ナイター2017年2月8日

Freezing Rain っぽい雪のせいで、雪崩の危険で I-90 が閉鎖になり、スキー場も営業停止。道路に列を組んで並んで、帰らしてくれるのを待ちました。
なんと反対の東向き普段山に登ってくる道を通して5マイル下りました。

今日は多くはなかったけど少し新雪を滑ることができました。
下地は、結構ボコボコでしたが。
オフピステの練習にはなりました。 Icelantic です。
このスキーのほうが、私を教育してくれるようです。
ある程度いい乗り方をしないとうまく滑ってくれないので。
そういう意味で、今日は練習になりました。

左ターンに入りやすくなってきたが、回っている間の荷重位置やつなぎがスムーズにできない。リラックスした乗り方で、外足右足のインエッジに多めにしっかり乗って、前すぎず後ろすぎず、グラグラせず安定した位置が見つけられるよう、練習を続けたい。

2017年2月8日水曜日

19回目は火曜日に日中に

Alpental は混んでリフト1時間待ちだそうでした。
予感があり Central に行きましたが、前日のナイターで新雪はすべて荒らされていまして、整地を滑っていました。足を引く練習、には良かった。

水曜朝、
峠はまた雪が降り始めました。
West 92"=233cm, Alpental 103"=261cm, Top 142"=360cm
富良野235cm、雫石160cm、苗場280cm、かぐら350cm、八海山350cm、万座190cm、軽井沢120cm、焼額山300cm、杉ノ原270cm
シャルマン火打245-350cm、夏油高原230-380cm、キロロ195-290cm
野沢温泉150-195-205-275-375cm、栂池高原150-160-170-285-180-325-330cm
竜王スキーパーク215-325cm、ニノックススノーパーク180-420cm
湯殿山320-340cm、
ニセコグランヒラフ130-300cm、こちらはあまり多くないですね

山形では生活に灯油が必需だそうです。車で買いに行くとか、これはけっこう大変です。
切らしてしまったら寒いですし。

外足に自然に乗れるポジションがよりしっかり安定したターンを作る。
ストックをついてから手が下がると不安定になる。
両手前がいい。
ストックを突いてから手をあまり下げず維持する。体のバランスを安定させるのに影響あるように見える。
足を引いたポジションは重要、特に私に左ターンで後傾にしないために。
次の内膝からターンを指導するのは、私の左ターンでよりスムーズにターンを指導するのに重要。
リラックスしたポジションでこれらをつかむ。

2017年2月6日月曜日

雪と停電

たまにしか起きませんが不便です。
窓のないトイレが1箇所真っ暗なので使うのが面倒。
すべて窓があって昼間は明かりがあるほうが望ましい。

スノータイヤの前輪駆動のシビックですが、15センチの柔らかい雪で少し滑りました。4駆だったら大丈夫ですが、そういう問題がありますね。
外に出たら、ベシャベシャに湿った雪でかなり暈があっても大丈夫でした。
家の前ごくゆるい傾斜でも雪で滑ります。
傾斜はなるべく緩いのが望ましい。
木の床は冷たい。カーペットは温かい。
木の床にはラグを置くか、スリッパを履くのがいい。

電気が戻ってありがたみをしみじみ感じました。
本当に便利です。
無いと不便です。
活動が鈍ります。
暗く寒いところでは。

チェーンは30マイル以下の速度と大体書いてあります。
亀の子がたのがかんたんだそうで、あとでガレージでやってみようか。

何年に1度の問題で4駆を買うかどうか引き続き検証しましょう。
チェーン装着もやってみたほうがいい。

West 96"=243cm
Alpental 107"=271cm
Top 129"=327cm
ニノックススノーパーク170-400cm
杉ノ腹260cm
かぐら340cm
竜王210-320cm
シャルマン火打234-330cm

月曜朝雪で停電です

雪の重みで木倒れが電線を切ったのでしょう。停電です。
5時半はそうでもなかったけど7時半には少し寒くなってきました。
外が明るくなって、木の枝がしなっているので、重い雪なのだと思います。
ガス暖炉をつけました。
ガスでお湯が沸かせそうです。

昼前から雨に変わるようですが、夜はまた雪のようです。
復旧するかどうか、怪しいですね。

こういうときは、都市ガスの入っている場所に住むのがいい。高層ビルは、電気が無いと水も出なくなるかもしれないでしょう。水圧で水が出る場所がいい。低地は寒いのでだめ。

ユタ州に住んでいたときは停電はあまり経験しなかった。電線が地中に埋められているのか、何より乾燥地帯なので、木が少なかった。

Google Drive の spreadsheet の演算は T-Mobile の遅い Tethering では
、極めて遅い。やり取りが多いのかな。

遅い Tethering は課題ですね。
Google Fi を3月にアメリカ、カナダ、日本で試してみようか?

2017年2月5日日曜日

日曜夜50cm以上の大雪でした、まだ降っています

West 86"=218cm
Alpental 97"=246cm
Top 129"=327cm
4駆以外チェーン規制は継続
雪崩調整の閉鎖もあり

2017年2月4日土曜日

友人が脳腫瘍に

大学時代の友人が脳腫瘍という診断をもらい手術をする方向ですすんでいるようです。

私自身も、軽い頭痛もあるし、左耳の耳鳴り(難聴)もあるし、どうなんだろうかと思わされます。

友人は喫煙者で独り者です。同い年です。彼は心筋梗塞でステント2個、私は狭心症でステント3個と似た心臓疾患をもっています。

私は、少食健康法とやらで食べる量を減らし、体重も最盛期からの13キロ減で、痩せた状態になっています。
なるべく有機の食べ物を量より質と食べています。

友人は日本にいるし一人者で喫煙者で、そう食べ物に注意しているようではないし、そういえば眠れないとかで睡眠薬も服用していたかもしれません。しかし、会うと私より元気に見えます。私のほうが毎日オフィスに通う生活でないからか、弱々しいのです。

私は、病気を減らし、苦しい目に会いたくないので、食生活の健康法を少し注意しているのですが、心の健康の方は、比べると今ひとつかもしれません。

以前、長寿遺伝子を活性化するには、食べ物を7割に減らす。その他に人のためにする喜びを持つということがありました。快楽型の自己満足の喜びではなく、人のためにすることの喜びなのでした。

私は、クリスチャンですから、神が人をそういうふうに創ったのではないかと思いを馳せます。聖書にも隣人を愛せよという教えがあります。

思えば、私は、自分のことばかりです。今でもそうです。
人をはげませる人をすごいなと思います。

朝10時でもチェーン規制、20センチ積もった

West 68"=172cm
Alpental 78"=198cm
Top 113"=287cm
Baker 122-180"=309-457cm
Boreal 245"=622cm
Mt Hood Ski Bowl 54-65"=137-165cm
Meadows 89-163"=226-414cm

チェーンだと面倒で行く気にならない。
道路は混んで並んでいる。

夕方6時近くでもチェーン規制。
夜11時でもチェーン規制。日曜日も大変かもしれない。
今日は閉鎖もあった。
こういう日は4駆があればだが、これが年に何回あるのか?
絶対必要な日があるのか?
今日は家でゴロゴロして過ごした。

以前、スキーはメンタルが90%と言ってくれたコーチがいるのだが、今、それは言えていると実感する。目先の激しいあるいは派手な運動などに目を奪われると見失う。心のなかでごまかさずきちんとターンを仕上げていく。最善をつくすのはその辺だ。

改めて、ターン前半の谷回りを作ろう、左ターン、で、右外足荷重の時に、意識して、はっきりと。

次回のときには Harb のを思い出して、次の内足を先に切り替えていく、立ち上がり無しで。次の内足でターンを始動している。Roll tip side to side

A-Basin 63"=160cm 今季は結構雪がある
富良野235cm、苗場260cm、かぐら330cm、八海山330cm、焼額山300cm
シャルマン火打218-330cm、夏油高原220-365cm、
野沢温泉135-170-180-240-330cm、ヒラフ140-315cm、竜王210-320cm
キロロ200-300cm、栂池高原130-140-130-265-160-280-285cm
ニノックススノーパーク180-400cm、湯殿山310-330cm
おんたけ160cm、チャオ御岳スノーリゾート220cm




2017年2月3日金曜日

18回目

行きは、ほぼ雪なしに近い、帰りは雪道だった。

3時間半以上滑った。後半は雪降りだ。5センチ以上積もったがアイスは残っている。
左ターンの外足に乗って滑る感覚探しを続けた。風邪を引く前の感覚は戻らない。
雪道下り最速ならず。 Nort Bend までに2台に抜かれた。それ以外は、前を走る車は SUV 4駆など 全部抜いた。(張り合ってはいけない、とても危ない)
相手は4駆。FFでは最速でしょう。
CR-V では70マイル近く出せたが、 Civic では55マイル程度、そう無理はしていない。

Issaquah の中古屋で Fischer 25.5 レースブーツは当たるが、足首の締りが他のブーツより良い。レース用のブーツが dual cant もあるしいい、当たらなければ。
今のブーツで右足首がもう少し合っていればいいのだが、これほど履いていて快適なブーツは今まで無かった。Atomic Trucker 26.5 は少し当たる、また足首が締まっていない。

YouTube 八甲田山のビデオを見る。中盤は傾斜が緩く、だらだらしている。面白くなさそうだ。ハイクのような。関温泉も深くて重いみたいだが、混んでいる。列が長い。リフト1本かも。

2017年2月2日木曜日

2月に入りシーズンも半分過ぎたかんじですが

6日から世界選手権が開催されるスイスの St. Moritz は11-27"=27-68cm
美しい高級リゾートで憧れていましたが、雪はとても少ないです。

Gstadd 12-122"=30-309cm ここが一番多いです、スイスでは

カナダでは Cypress 119"=302cm バンクーバーのすぐそばです

Mammoth 170-300"=431-762cm
Boreal 614cm

日本はまだ住みやすいのか

福島の原発問題は、6年目を迎えつつあるが、廃炉は依然として進まず新しい問題が出て来るばかり。汚染の影響があったとしても報道されない懸念。

支那人が日本の水源や過疎地などを買い占め住みつき侵略してきている状態が急速に進んでいる。


2017年2月1日水曜日

17回目、2017年2月1日水曜ナイター友人たちと

気温-11℃、風が強く地吹雪っぽくなり、体感は-19℃の予報通り、涼しかった。
1度コブで氷に締め具が外れ転倒、1度コブの間の吹き溜まりにスキーがひっかかり転倒。
締め具は0.5強くしてもいい、左踵が外れるショックは無かった。
いずれも右足が外足のときだった。
新人Kさんと会う、若くて気持ちの良さそうな人だ。
風が強くつるつるの凍り斜面もそこかしこにあった。
エッジが手入れしたばかりで、まあまあ利いていた。
右足外足の荷重練習になった。
あとターン前半の横滑りも有効だ。楽に滑れる。
右足外足のとき内足に乗ってしまうと、アイスでは極めて不安定だが、両足横滑りはそうでもない。

Wildside の下部に少しクラストとアイスと吹き溜まりの混じった斜面がありいい練習だった。 Nomad Savage Ti は良いスキーだ。