2016年1月31日日曜日

2016-01-31 日曜 21回目 West のみ

昼前に着いたが、サイドエッジの少ない安く買ったスキーの stone glind を頼み、昼過ぎまで待つ。やはり完璧とは言えない仕事だった$35だが、改善はされた。ちょうど昼で帰る人の車の空きスペースを見つけて駐車。リフト2回滑って、スキー学校の前に行き、午後のクリニックに混ぜてもらった。

今回、ためになったのは、横滑りピボットターン。

真横に滑りピボットターンしてまた真横に滑る。
これでしっかり谷足に乗っていないとバランスが悪い。
右足が谷足の時思い切り、乗らないと、曖昧だとバランスが悪いのがはっきりわかった。
前後左右のバランスで真上に乗らないとま横滑りはうまくできない。
後傾の矯正にもなる。

そう言えば、今日はコブの合間にアイスバーンが結構ありました。エッジが研いであってよかった。

両手が見える範囲にあること、そう私は左手が下る癖がある、その時は上体も内側に捻れている。見える位置に置くことで、ねじれが防げると感じる。20ドル札をすねに当てて落とさぬようにする。

Wild Side の正面斜面は、まだまだだが、私としては昔より随分楽に滑れるようになった。

スキー学校の人々は3時過ぎに解散、彼らは朝から滑っているし。
私は5時まで、繰り返し習ったことと自分の課題を組み合わせて練習。
つまり外スキーでのステアリングを意識。ターン前半谷回りを作る。
すねを押す位置を維持することで、苦手の左ターンの後傾が減る。
横滑りピボットのターン練習で苦手の左ターンの外足右足に乗りうつれる。

これで、月10回平均を Snoqualmie で12月と1月に達成。
量ではない、質なので、回数より、成長を変化を目指そう。

シャルマン火打182-195-250cm
夏油180-320cm
キロロ210-310cm
野沢温泉60-65-75-125-155cm
栂池70-80-60-190-90-215-223cm
かぐら200、焼額山100、杉ノ原120、苗場110、八海山150cm
ニノックススノーパーク130-190-380cm
竜王105-135cm

雪が減ってきましたけど、去年よりはずっといい。
Summit West 87"=220cm
Alpental 100-120"=254-304cm


2016年1月29日金曜日

2016-01-29 金曜 20回目

まず Alpental へ、パトロールの話では International は氷の塊があってサイテーとのこと上には行かず、1時間余滑る、新雪があまりなくなって重くなってきたので、整地されている予想の Central Silver Fir へ移動。

薄い重い新雪が積もっていて意外に滑りにくい。4時ぎりぎりまで、低速で Steering の左ターン練習 Jf Beaulieu の言葉を思い出しながら、動きを固定せず Steer することに務める。

谷回りをしっかり作るのが効果的かも。

とにかく、左ターンでステアしている感覚を増やす。

円を描く、ギルランデ

内足先端をを持ち上げて

内足が短くなる。

横滑りで、滑って、止める、繰り返し、

サイドジャンプ、維持する、同じ強さを

妥当な位置を維持。

20回目のスキーということは11月下旬から初めて、1ヵ月に10回弱平均、途中11日間忙しくてできなかった時期もありますが、62歳の不動産屋だからこれだけ滑れたのでしょう。こういう現況に感謝です。

かぐら200、シャルマン火打165-190-240、夏油170-310、野沢温泉60-70-80-120-155
竜王100-130、栂池70-75-60-190-90-210-240、キロロ220-310
Summit West 84"=213cm
Alpental 90-120"=228-304cm 雨でだいぶ減りました
カムイ150、ヒラフ320、八甲田190、森吉山阿仁195、
赤倉観光リゾート195、魚沼大原200、

2016年1月28日木曜日

息子のスモールグループ

20歳の息子ですが、教会のスモールグループのリーダーをやっていて、今日は我が家で集まりを夜7時から開いています。男の子2人に女の子4人かな。最初に来た女の子とは個別に挨拶したのですが、20歳前後の白人が混ざったような感じの子でしたが、かわいいんです。私の娘も若干ポピュラーらしいのですが、私の目からは、実生活を見てしまって正体を知っている私の娘よりずっとかわいらしくみえます。息子が、そういうグループのリーダーってのが不思議です。

自分が20歳の頃の大学受験で打ちひしがれ自信を失った暗い青春を思い出し、少なくも、息子がああいう暗い青春でなかったらしいのはよかったと思ったりします。私の暗い青春を継承しないで、断ち切れた、貧乏はさせていますし、大したことはない大学でコンピュータを専攻してますが、お金でないところの人生が息子にはあるようで、良かったと、私の功績ではないですが、ありがたく、ほっとしています。後数ヵ月、20歳のうちに大学を卒業です。

私は、日本でいろんな社会的なストレスを、自ら作り上げたりしていたと思うのです。日本で育ったからか。30代半ばでしたがアメリカに抜け出れたのがきっかけで、そういうストレスから離れていくことが少し出来たのだと思っています。環境の変化が大きいです。

最初の5年は、仕事に行く前に一滑りしてから行くというような、札幌とかじゃないとあり得ない環境でした。乾燥して暑い夏は昼間の時間帯に少し抜けだして同僚とスーパーマーケットで安いソフトクリームを頬張りながら、おしゃべりしたり。リラックスできました。

その後の15年は大変でしたが、今度は自分の無力を感じ、クリスチャンになることができました。これも日本の都市生活では難しかったかもしれないと思います。

ニノックススノーパーク

新潟県新発田市上三光大平国有林無番地

シーズン券4万円、ナイターシーズン券2万円
1月28日、小雨
気温3度、山頂-1度
積雪240cm
山麓150cm、山頂360cm この山頂積雪はキロロ310、ヒラフ320より多いですね、無圧雪の斜面があればいいのですが、無さそうです。新潟市民のスキー場なんでしょうね。
道路雪なし
雪質湿雪
なんといっても、吉岡大輔ニノックススキースクールなんてのがあります。彼が常駐しているとは思えませんが。

今日も雨で、明日金曜はなんとか滑りたいところ。
月曜に3時間半滑ったのですが、昼間にもかかわらず、低速で片道1時間弱の運転は遠いと感じました。途中に温泉でもあって休めれば違うのかもしれませんが、

Meadows 94-165"=238-419cm
Baker 103-147"=261-373cm Alpental がかなり接近してきました
Alpental 99-145"=251-368cm

Alpental 頂上が全米で3番目の積雪、なんか嬉しいです。

Summit West 83"=210cm は全米で40番目、だいぶランクが落ちましたが、でもまあまあ。

バンクーバー周辺は相変わらず雪が多いですが、頂上でなくて下側は、結構少ない。
Cypress 118"
Grouse 61-118"
Seymour 46-106"
Washington 65-102"
Fernie 47-98"
Whitewater 92-93"
Big White 91"
Red 83"
Revelstoke 28-83"=71-210cm 北米一の標高差ですが下は少ない
Whistler 80"=203cm Summit の方が北米随一のリゾートより雪が多い!

アメリカに住む理由

日本に居ると、言葉も通じて便利なのですが、日本という島国の特殊な閉ざされた環境、日本語という言語的な制約もあって、視野が狭まってしまうのを感じることがあります。

アメリカ住んでいて、勉強嫌いの私が、生活のためにやむなく英語を使っていて、日本にはない環境に少し慣れてくると、日本、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアなどの英語圏のニュースを同時に見ることができて、受け身でも色んな国出身の人達とたまに話す機会もあって、世界の違いを少しは感じることができます。

日本人である利点を放棄し、同じハンディの外国人として、アメリカに住むと、色んな国の人達と同じよそ者同士、という親近感もあります。そして、もっと身近に世界を感じれるのが、ありがたい。

日本の常識は、世界の常識ではないし、日本という国で育ったために身についてしまった、妙なものを少しは洗い落とすことができるかもしれない。そういうことが、意固地な私がアメリカに居て、否が応でも変わらねばならなくてよかった点でもあります。

あまりたくさんの国を訪れた経験は無いのですが、日本人が外国に出て生活をしてみるのは、絶対にお薦めです。機会があるのならば。

2016年1月26日火曜日

やはり今日から峠は雨

なので、山へは行かず。家でウェブサイトの修正仕事。

カムイ140、キロロ310、札幌国際300、テイネ270、HANAZONO310、ヒラフ290、ルスツ220
八甲田200、青森スプリング130、安比85、夏油310、すみかわ190、秋田八幡平160
小安温泉210、田沢湖100、森吉山阿仁180、天元台220、湯殿山240、蔵王温泉150、
羽黒山190、裏磐梯猫魔160、グランデコ240、ハンタマ90、日光湯元55、鹿沢110
川場170、草津130、天神平175、たんばら170、丸沼160
白鳥高原220、白鳥リゾート170、チャオ御岳130
白山一里野温泉135、勝山190、たいら180、カムイみさか100

赤倉温泉150、石打丸山140、糸魚川シーサイドバレースキー場115、魚沼大原260、かぐら190
ガーラ湯沢170、キューピットバレイ190、シャルマン火打220、須原175
関温泉スキー場250、苗場100、ニノックススノーパーク260

御岳2240130、さかえ倶楽部140、菅平120、タングラム135、栂池230、白馬コルチナ195
五竜215、八方尾根190、湯の丸130、竜王125、

ニノックススノーパーク 170-260-350cm これは日本一じゃないですか。
新潟県新発田市
リフト3基
吉岡大輔ニノックススキースクールあり
コースは実質3本、イマイチです。
山頂標高936m-317m
飯豊山、大日岳の西側です。
新潟から40分でメチャ混みです。
高速リフト
標高差619m、これは驚き
非圧雪車面はあるのか?

魚沼大原260cm
リフト2基、寂しい感じです。
シーズン券、シニア20600円
ここは守門岳の南側、只見に行く途中

2016年1月25日月曜日

2016-01-25 19回目 Central

火曜から雨予報なので、行ってきました。3時間半。気温が高めで湿り雪。

今日は、公立の学校の休みがあったようで、結構混んでいました。残念。

今日は、精神的にも滑りもイマイチでした。パラシュートは整地したようでコブが浅く、傾斜はあるが、割りと安定して滑れたのですが 360 face は縦コブが深く、横切る滑りだとぶつかって、うまく滑っていける場所が少なくて、流しながら降りるしかなかった。

アイスバーンっぽいところでは苦手の左ターンではしっかり乗れず流されてます。弱みが出てしまった。ゆるい斜面では、スピードは初級者と中級者の間くらい。

かぐら190、八海山120、苗場100、杉ノ原110、焼額山80cm
竜王スキー場95-125cm
野沢温泉60-70-90-110-150cm
栂池70-230cm
キロロ225-310cm
Summit West 91"=231cm

忙しい日曜日でした

滑りには行けませんでした。

朝からある出版社のウェブサイトの内容更新をずっとしていて、昼過ぎにはお客さんと Open House へ行き、その後、息子が乗っているミニバンのオイルとフィルター交換、更にトランスミッション・フルイドの交換もして、夕方になり、遅れながら、聖書勉強会へ、今は難解なゼカリヤ書をやっています。旧約聖書が、将来起こることの預言に満ちているのには驚かされます。

Alpental の方は頂上の雪が増えていました。

Summit West 90"=228cm
Alpental 106-145"=269-368cm

シャルマン火打173-180-240cm
かぐら190、八海山120、焼額山80、杉ノ原120cm
夏油高原180-320cm
竜王95-125cm
キロロ210-315cm
栂池70-248cm おやシャルマン火打より多い

2016年1月23日土曜日

2016/01/23 18回目 West Central

娘とナイター滑ってきました。
朝から聖書勉強会、昼過ぎは Open House を Seattle で、夕方、出発でした。

雨が2日降った後で、木の雪がだいぶ溶け落ちて、またその上に少し積もった感じです。気温が高めで、水滴混じりの小雪というコンディションでした。日曜朝スキー学校の代理教員の話があったのですが、家を見せる件と、ウェブサイトの修正の仕事が入り、全く無理になってしまいました。

雪質は、滑りが悪く、滑走面に雪がくっつくような状況でした。水滴が入ると合うワックスが難しいのですね。

ノルディカでやったことをアトミックTi でやろうとしたのですが、今ひとつ決まりませんでした。少しの進展は感じます。約1時間半滑って終了。

Summit West 90"=228cm
Alpental 104-137"=264-347cm
Meadows 95-166"=241-421cm

シャルマン火打147-170-240cm
富良野295、雫石85、苗場100、かぐら170、八海山110、万座80、焼額山75、杉ノ原120cm
夏油高原170-320cm
野沢温泉50-60-70-120-145cm
竜王スキー場90-120cm
キロロ220-320cm
栂池70-231cm
Hanazono 130-310cm, Hirafu 130-310cm, Village 160-270cm, Annupuri 160-250cm

北海道の暮らし

札幌周辺に住んだことのあるアメリカ人に聞きましたが、問題ない、好きとのこと。車はスノータイヤがあれば。道が狭いと脇に落ちる可能性があるとか。10分で行けるところが雪があると30分になるとか。要は、それなりにやって行けるということのようです。

やはり、鉄道の駅の近くが便利なのかなぁ。

アメリカ人はアメリカのいい加減さ大雑把さから日本が好きといいますが、日本人の私は、アメリカのおおらかさが好きで日本では神経が疲れると思ってしまうのです。

もっと不安定の国々の人々には、日本は便利だし進んでいるし魅力的に映るようです。日本に住んでいない私は、日本のいじめのことをニュースで見聞きするたびに、日本の陰湿な部分を感じ、やはりアメリカで良かったなどと思うのですが。こればかりは、また1年以上住んでみないとわからないかもしれません。

2016年1月22日金曜日

積雪だより

こちらは雨ですし、滑る時間も取れず。2日連続でお休み。

シャルマン火打144-170-250cm
苗場100、かぐら170、八海山110、杉ノ原110cm
夏油175-325cm
栂池高原70-200cm
竜王スキー場95-120cm
野沢温泉50-55-65-115-140cm
キロロ225-330cm

Summit West 95"=241cm
Alpental 104-137"=264-347cm

Kitzbuhel 23-29"=58-73cm ヨーロッパの名門スキー場日本よりずっと少ない、何が原因か。

小雪だより

1月下旬になって、まだ雪が少ない場所は

流葉90、平湯90、奥神鍋80、五ヶ瀬ハイランドスキー場20、天山リゾートスキー場60、石鎚70、井川60、ユートピアサイオト95、鏡が成95、奥伊吹100、びわ湖バレイ45、

スキージャム勝山140、白山一里野温泉105、たいらスキー場160、立山山麓スキー場120、カムイみさかスキー場100、ふじてんリゾート90、

いいづなリゾート70、御岳2240 110cm、木島平55、黒姫高原80、さかえ倶楽部65、佐久スキーガーデンパラダ60、熊の湯80、奥志賀70、丸池60、一ノ瀬75、シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳70、菅平パインピーク80、戸狩温泉スキー場80、岩岳130、聖高原スキー場60、乗鞍110、湯の丸120、

池の平温泉110、糸魚川シーサイドバレースキー場80、岩原スキー場100、上越国際スキー場110、須原100、グリーンピア津南90、薬師60、湯沢中里75、

エーデルワイス60、日光湯元50、ハンターマウンテン塩原80、

かたしな高原スキー場70、川場130、尾瀬戸倉90、天神平105、たんばら160、宝台樹80、丸沼140、赤沢50、

高畑50、南郷60、だいくら80、猪苗代50、裏磐梯猫魔160、羽鳥湖100、沼尻50、

酒田市松山130、蔵王猿倉110、天元台160、蔵王温泉130、湯殿山210、米沢90

オニコウベ100、みやぎ蔵王えぼしスキー場75-125cm、

安比80、網張80、夏油170-320、雫石85、

秋田八幡平160、田沢湖95、花輪70、森吉山阿仁175、

大鰐温泉60、八甲田160、青森スプリング115

オロフレ40、小樽天狗山95、倶知安町旭が丘115、札幌藻岩山100、ばんけい85、カムイ140、暑寒別岳140、

2016年1月21日木曜日

雨で閉鎖

峠の道路が雨降りのため雪崩の危険で閉鎖。スキー場も閉鎖の木曜日。峠に住んでいたらどこにも出れないわけですね。

日本の積雪はじわじわ増えているところと増えないところあり。いつも多いはずのかぐらがダメです。

北海道はキロロ、東北は夏油、新潟はシャルマン火打、長野は白馬近辺の栂池

シャルマン火打129-160-240cm
夏油170-320cm、
野沢温泉50-60-70-115-140cm
富良野295、雫石85、苗場100、かぐら150、八海山100、万座80、軽井沢100、焼額山75、杉の原110cm
湯殿山210cm、森吉山阿仁175cm、魚沼大原180cm、
菅平120cm、栂池205cm、白馬コルチナ177cm、五竜195cm、八方尾根165cm

2016年1月20日水曜日

2016-01-20 WED 17回目 Central 4時間

Silver Fir を主に、 Central Park の新雪、 Triple Sixty の整地と下部の浅い新雪、などで、左ターンの感覚習得に努める。
右足が外足の時に、しっかり外足に乗れていない。内足に頼ってバランスを崩している。体全体の角度も、感覚的により良いものを探して直して行く。

強引にごまかすのをやめて、ゆっくり、落ち着いて、分析しながら、治す。

杉の原120cm、苗場100cm、八海山90cm、焼額山75cm、軽井沢100cm
野沢温泉 50-60-65-105-135cm 増えてきた
竜王 95-120cm
シャルマン火打 126-150-220cm
カムイ 140cm、キロロ370cm、札幌国際300cm、テイネ260cm、HANAZONO300cm、ヒラフ300cm
夏油340cm

キロロと夏油が、いつもの様に伸びてきた。
Meadows 106-174"=269-441cm
Baker 122-164"=309-416cm
Bachelor 112-133"=284-337cm
Alpental 94-130"=238-330cm
キロロより多いのはアメリカでは2箇所だけ、キロロすごい。

2016年1月19日火曜日

本州の雪少し増えました 16回目

シャルマン火打 102-130-210cm です。むしろ減っている。
Summit West 87"=220cm シャルマン頂上と同じくらい
キロロ320cm、札幌国際290cm、テイネ250cm、HANAZONO300cm、ヒラフ300cm、富良野295cm
夏油320cm、杉の原が100cmに、苗場90cm、場所によって増えてます。

キロロと夏油が伸びました。Alpental 頂上付近が同じくらい。
Alpental 98-130"=248-330cm

野沢温泉 40-50-50-100-120cm 下のほうが増えました
竜王 90-105cm こちらも1m超えました

Mt. Hood Meadows 102-155"=259-393cm

今日は12時から1時過ぎまで1時間ちょっと Central で、不動産の仕事でトラブルなどがあり、すぐ下山、作業は短時間で完了でしたが。雪面が固くなってきていて、アイスボールもコロコロしていて、しっかり乗る練習にはなりましたが、ごまかしは通用せず、そういう意味でいい感じはあまりなかった。でも、しっかり乗って悪条件を滑れる方がいい。

仕事があれば1時間弱で帰れるスキー場もなかなか貴重と思います。
こういう環境を維持したい。

ワールドカップ開催中の Kitzbuhel ですが 21-28"=53-71cm です。これしかないですが、でも写真を見ると白くなっていますが。

2016年1月18日月曜日

積雪だより

北日本は雪が降ってるみたいですね。北海道と夏油が3mに突入、今季のように少ない年でも、この辺はなかなか。でも本州では夏油だけ、やはり北海道はスキーヤーには素晴らしい土地です。列車が運休したり、実生活では大変なのですが。

岩手では夏油は3mだけど国体会場の安比は増えて70cm大会ができなかったりしているそうです。

豪雪のシャルマンも豪雪としては量はイマイチだし、かぐらは雪はさびしいし周りが少ないので尚の事すごく混むでしょう。

カムイ140cm、黒岳260cm、富良野295cm、キロロ300cm、札幌国際280cm、テイネ250cm、アンヌプリ230cm、HANAZONO340cm、ヒラフ340cm、夏油300cm、森吉山阿仁160cm、かぐら150cm、ガーラ湯沢140cm、八海山80cm、杉の原80cm、苗場80cm、野沢温泉20-30-35-90-100cm、赤倉温泉130cm、シャルマン火打220cm、栂池194cm、白馬コルチナ140cm、白馬五竜175cm、竜王95cm、

アメリカでは3m以上はわずか3箇所、いかに北海道が素晴らしいかわかります。
我がアルペンタルは、3mでは、岩が十分埋まっていないので4mほしいところです。5mでもこもこであれば結構楽しい急斜面となります。

Baker 120-162"=304-411cm
Meadows 94-151"=238-383cm
Alpental 94-122"=238-309cm
Ski Apache NM 55-120"
Silverton 65-120"
Bachelor 105-119"
Willamette 72-118"
Mammoth 75-115"
Squaw 65-113"=165-287cm
Donner 90-110"
Alyeska 4-107"
Sugar Bowl 66-106"
...
Summit 84"=213cm

2016年1月17日日曜日

2016-01-17 日曜午後15回目

仕事が入って、午前中教会に行けず、午後に時間があったので、2時間 Central で滑ってきました。雪降です。一応2m以上あるので石などに当たることもなし。 Silver Fir ばかりでした。
Summit West 89"=226cm
Alpental 99-128"=251-325cm

苦手の左ターンで丸く、スキーの全体を前から後ろまで使って雪を削るようなターンがなかなかできません。40数年できなかった長年染み付いた問題なのです。今季に少しでも打破していきたいですね。

2016年1月16日土曜日

妙高市がオーストラリアからのスキー客を誘致

https://www.youtube.com/watch?v=_U5TeTU4EEs

そんなに寒くないし、温泉があり、雪の量も本州の中では多い方
現在
赤倉温泉130cm、池の平40cm、キューピットバレイ150cm
休暇村140cm、妙高スキーパーク105cm、杉の原60cm
赤倉観光リゾート120cm(標高740m-1500m標高差760m)

英語で子供を教えるインストラクターも居るようです。

土曜朝、峠は事故で一時閉鎖 ナイター14回目

大した雪ではないですが、車が増えると、動けなくなった車の除去で峠が閉鎖されるのはよくあることです。朝寝坊の娘と行くので早く出かけて、こういう事態を避けることもできず。

現在、すでに開通、夕方、ナイターに行く予定。

Summit West 85"=215cm
Alpental 94-122"=238-309cm
ヒラフ、花園320cm、アンヌプリ220cm、ビレッジ240cm、キロロ290cm、札幌国際280cm、テイネ230cm
富良野295cm、黒岳260cm、カムイ140cm
安比50cm、夏油270cm、シャルマン火打220cm、杉の原60cm、竜王85cm、横手山・渋峠30cm

Kitzbuhel 46-61cm 来週末のハーネンカムのワールドカップはできるのだろうか?
ヨーロッパアルプスは、シアトル周辺と同じく、緯度は樺太あたりで、日本よりはるかに北ですが、日本以上に雪が少ない。日本は北海道にはあるので。


2016年1月14日木曜日

2016/01/14 13回目 Alpental 下のみ

昨日、あまりに疲れたし、左ターンの乗る位置の不安定を感じたため、今日は、その改善のためにやって来ました。昨日は雪と霧で視界不良に対し今日は青空。じっくり低速で練習。



スパっと決まったスポットにはなかなか入れず。ともあれ繰り返し苦手の左ターンを意識して丸く滑るよう練習。

一度、急斜面の柔らかい雪でコケた。斜面が固くなかったので止まれて助かった。
油断は禁物、慎重に。

Alpental 94-122"=238-309cm 頂上は3mを超えましたね。
2m以上だと普通の◆くらいは大丈夫。まあまあです。

日本だとアルペンタル下部程度の積雪は10箇所のみ、うち8箇所は北海道。
黒岳260cm、富良野295cm、キロロ290cm、札幌国際270cm、テイネ230cm、HANAZONO295cm、ビレッジ230cm、ヒラフ310cm、夏油270cm、シャルマン火打220cm

今は、恵まれていると思って感謝して大事に滑りましょう。この環境がいつまでも続くわけではないです。

外足にしっかり荷重してスピードをコントロールして、左右しっかりターンを仕上げて繰り返す。

マルセル・ヒルシャーがトレーニングしている Reiteralm そばの Schladming では標高差1300m、積雪は 50-78cm たったこれだけですよ。ヨーロッパは大変です。

2016年1月13日水曜日

2016/01/13 12回目 Alpental & Central

アルペン樽に10時半到着、時すでに遅く、新雪は無いですね。人の踏んでないところを選ぶくらい。今季初、頂上まで行くも、雪が少ないし、 Snake Dance は Close だし、易しい、コースでダラダラ初中級者のように降りる。下地にガリガリの雪もあり、視界は悪く、クタクタ。

湿っぽい重い雪でした。気温も高くマイナス1度、汗をかきました。

積雪は 90-115"=228-292cm つまり3m以下だとまだだいぶ足りない感じでした。あと1mほしいかも。

それで、 Central へ移動。シャツを1枚脱いでちょうどいい。 Silver Fir まで、1度だけ Central Park の新雪を選んで滑る。
Central の週末しかリフトの動かない、初級コースに人が入らない、しかも、薄い新雪が残っており、ここを5本は滑った。

Summit West 83"=210cm 少し戻しました

苦手の左ターンが、難しいコンディションでは、ボロボロに崩れるので、より易しいところで、徐々に立て直し、構築していきたい。後傾にならず、ちょうどいい前後位置、左右角度に乗り、スキーを丸く回していけるよう。

家に帰って、ぬるい風呂に入り、クタクタで半分居眠り、風呂を出て居眠り、疲れきってしまいました。こういうときの体力が無いことがわかった。

富良野295cm、かぐら150cm、八海山80cm、苗場70cm、杉の原55cm、焼額山45cm
キロロ265cm、テイネ225cm、ヒラフ295cm、

夏油290cm、シャルマン火打220cm
野沢温泉 5-15-20-95-100cm 1月中旬でこれだけしかありません

2016年1月11日月曜日

積雪だより

富良野285cm、ヒラフ285cm、HANAZONO280cm、キロロ265cm、黒岳260cm、札幌国際260cm、夏油250cm、テイネ215cm、八甲田210cm、シャルマン火打210cm

本州では、北のほうがいいようです。夏油と八甲田が2mを超えました。
中部地方では唯一シャルマン火打が2m突破。
北海道の多雪のスキー場だけは順調に増えています。

今シーズンはカリフォルニアは当たり、ニューメキシコやネバダもいい
Baker 101-133"
Apache NM 55-120"
Willamette 72-118"
Alpental 72-117"
Mammoth 75-115"
Bachelor 85-111"
Wolf 83-111"
Alyeska 6-109"
Meadows 76-109"
Silverton 60-100"
Sugar Bowl CA 57-96"
49 Degree 55-95"
Rose 63-92"
Santa Fe 88"
Squaw 65-88"
Timberline 88"
Ashland 58-87"
Pomerelle ID 70-86"
Donner 70-85"
Taos 84"
...
Summit West 68"=172cm 少しづつ減ってきました

2016年1月10日日曜日

まる10日滑らず11日目に復帰 11回目

朝4時過ぎに起きて、不動産のライセンスの更新のための最後の30時間の学習の試験を2時間半で、90問、63問正解、70%ギリギリで1回めでパス。やり直さず済みました。レビューして、州のライセンスのサイトに行き更新。ギリギリ7時半過ぎ。シャワーして、家のインスペクションに出かけて、10時までで完了、帰宅して、購入のオファー作成。これで昼。昼寝を少しして、とうとうスキーに出発。 Snoqualmie Pass は車が多くて、ありゃと思ったら Central の Silver Fir のリフト下で一つスポットが有り停められ、 Silver Fir から Summit East へ行き初 Rampart Chair でした。リフトはのろい、5分というけど頻繁に止まり10分はかかります。正面のコブだらけを2回滑り、 Hyak 経由で Back Bowl 空いています、列はなし。Central とはぜんぜん違う。

積雪 70"=177cm まで減りましたが、この2週間積雪がなくとも、氷点下をかろうじて維持していたようで、アイスバーンがなし、パックした固めの雪がせいぜいでした。一旦ベースができると気温さえ上がらなければ有りがたい状況が続いています。

Alpental 80-117"=203-297cm 3mを切ってしまいました。山頂へはまだ行っていないのですが、今日コブ斜面でのろのろ滑っても疲れているので、行っても数回がせいぜいでしょう。リハビリとして、 Black Diamond の簡単なコブ斜面で少し足や体を馴らしてから行ったほうが良さそうです。

Snoqualmie が営業開始が12月11日、1ヶ月の間に、10回滑ってました。忙しさが減ればもう少し回数が増やせるかも。

2016年1月9日土曜日

住みよいまち

長野県では
東御市(とうみ)小諸と上田の間、湯の丸まで25分、アサマ2000まで46分、菅平高原スキー場39分、軽井沢プリンスホテルスキー場54分、竜王スキー場71分
駒ヶ根市
安曇野市、五竜スキー場まで1時間

新潟県では

妙高市、赤倉観光リゾート29分、池の平30分、シャルマン火打71分、杉の原37分、野沢温泉55分、関温泉28分140cm、軽井沢プリンスホテルスキー場119分、竜王スキー場65分、

小千谷市、奥只見丸山まで81分、八海山52分、古志高原スキー場21分(まだ営業できない、リフト1基)
阿賀野市、みかわ温泉スキー場44分

北海道
北広島市、サッポロテイネ47分、
帯広市、サホロ64分、ぬかびら源泉郷71分
名寄市、ピヤシリスキー場18分、マイナス4度、標高差480m、低速リフト4基、シーズン券2万円、1日1650円、営業中パウダーひざ上、カムイ96分

北上市、夏油48分

天童市、蔵王温泉43分、月山65分、
新庄市
東根市

日本で一番長生きは男女とも長野県

そういうわけで、年寄りの私は、日本だったら長野に住んだら、健康で長生き、スキーもできるとすぐ考えたわけですが。

長野県は今シーズンは雪が少ないです。
アサマ2000が50cm、飯綱高原スキー場1月9日でもまだオープンできず、御岳2240が60cm、
軽井沢プリンス50cmでここはかき氷もあり早く滑れますね、黒姫高原62cm、熊の湯50cm、
焼額山45cm、シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳35cm人工雪、菅平70cm、タングラムスキーサーカス90cmやや多いなぜか、栂池138cm一番多いかな、戸隠55cm、戸狩50cm、白馬コルチナ115cm、五竜145cm、八方尾根90cm、HAKUBA 47が105cm、斑尾65cm、湯の丸50cm、竜王85cm、
野沢温泉 10-20-25-100-110cm 白馬以外では一番多いですね

新潟の方は
赤倉観光リゾート100cm、赤倉温泉120cm、キューピットバレイ120cm、シャルマン火打200cm、休暇村妙高ルンルン110cm、妙高スキーパーク95cm、杉の原50cm、
かぐら150cm、八海山70cm、苗場70cm、ガーラ湯沢120cm

シャルマン火打と提携
竜王、赤倉観光リゾート、池の平温泉、キューピットバレイ

キューピットバレイ、標高差530m、ゴンドラあり2900m

杉の原・池の平・赤倉観光リゾート
スーパーシーズン券10月まで46000円
池の平温泉かふぇ入浴無料、杉の原駐車場無料
これもいいですね

人工雪のスキー場で早く滑り始め、標高の高い場所で、天然雪に馴染み、豪雪スキー場でパウダーを満喫。

標高差

Revelstoke 5620'=1712m
Whistler-Blackcomb 5234'=1595m
Jackson Hole 4105'=1251m
Snowmass 4030'=1228m
Big Sky 4016'=1224m
Panorama 3979'=1212m
Telluride 3840'=1170m
Kicking Horse 3790'=1155m
Timberline 3690'=1124m
Aspen Highland 3572'=1088m
Beaver Creek 3340'=1018m
Aspen Mountain 3267'=995m
Snowbird 3243'=988m
Sun Valley 3241'=987m
Lake Placid 3216'=980m
Lake Louise 3150'=960m
Vail 3041'=926m
Snowbasin 2960'=902m
Mammoth 2885'=879m
Breckenridge 2880'=877m
Red Mountain 2833'=863m
Mount Hood Meadows 2822'=860m
Castle Mountain 2820'=859m
......
Mt. Bachelor 2645'=806m
The Canyons 2615'=797m
....
Crystal Mountain 2602'=793m
Alpental 2280'=694m

富良野 964m、カムイ601m、キロロ610m、札幌国際470m、サッポロテイネ660m、HANAZONO737m、ヒラフ940m、ビレッジ890m、アンヌプリ756m、夏油430m、天元台900m?、かぐら1225m、ガーラ湯沢823m?、苗場889m、赤倉温泉500m、シャルマン火打500m、妙高杉ノ原1124m、栂池904m

竜王、積雪60cm-85cm、標高差1080m
シニア(60)3600yen
シーズンチケット 23000yen終了、シャルマン火打が2千円で滑れる特典提携
竜王温泉「三ヶ月の湯」、夜間瀬温泉「遠見乃湯」を半額で利用
こちらのほうが庶民的

焼額山45cmなので、竜王の下のほうが雪が多い
赤倉温泉120cm、キューピットバレイ120cm、杉の原50cm

Revelstoke Mountain リフト4基しかないです
155cm
512m - 1950m - 2340m = 1828m 標高差は超巨大
-2C , -11C ,
Season Pass C$1,149, Senior(65-)$749
Day (Online) C$76-C$81
Heli Skiing C$870 から
カナダのスキーも山奥で遠くて高い、贅沢な富裕層向けという感じですね

2016年1月8日金曜日

もう10日も滑っていません

雪があるのにです。

不動産のライセンスの更新の勉強というか、作業です。93時間の重荷です。アメリカのなので英語ですから、余計理解がつらい。

まず生活を成り立たせて、あと一息、もしかすると明日土曜日に完了するかもしれない所まで来ました。

勉強ばかり作業ばかりというのはストレスがたまるので、なにか息抜き、楽しいことを考えないと、進みにくいです。

天気予報を見ると、峠の気温こそなんとか氷点下を維持してくれていますが、次の1週間も雪が降りそうもないので、雪は徐々に減っていくでしょうね。

でもこの冬は12月中にベースがしっかり積もり、かろうじて氷点下を維持できているのがありがたいです。

黒岳260cm、カムイ120cm、富良野275cm、トマム165cm、キロロ245cm、札幌国際250cm、サッポロテイネ210cm、HANAZONO275cm、ヒラフ275cm

八甲田160cm、夏油200cm、天元台140cm、蔵王温泉70cm、

かぐら150cm、ガーラ湯沢120cm、シャルマン火打200cm、栂池138cm、五竜145cm

野沢温泉15-25-25-100-110cm、下は全然少ないですね

Baker 101-133"
Alpental 85-120"
Willamette Pass 72-118"
Wolf Creek 88-117"
Mammoth 75-115"
Bachelor 85-115"
Meadows 79-109"
Silverton 60-100"
49 Degrees 55-94"
Alyeska 6-94"
Mt. Rose 63-92"
Squaw 64-90"
Santa Fe 88"
Timberline 88"

2016年1月7日木曜日

Alpbachtal オーストリア

標高差1500m ありますね大きい
美しいスキー場地帯のようです。
しかし、積雪は50cm
雪が少ない
下の方は10cmとか30cmと書いてあります
日本と同じく悲惨です

2016年1月6日水曜日

ガソリン価格の不思議

http://www.gasbuddy.com/GasPriceMap

アメリカ国内でこれほど差があるとは、西海岸が一番高いとは、特にカリフォルニアはひどい。
$2.61以上が多い、安い中西部は$1.41以下もある、私らの場所では Costco で入れても $2.3 位なので高い方です。

ハワイが高いのは納得ですが、産油地のアラスカも何故か結構高い。
産油地のテキサスが安いのに。

シャルマン火打のこと

1300mでずっと20度以上の斜面とレポートしている方が居ました。
写真やビデオではかなり緩そうに見えるのですが、そうでもないのかな。

圧雪コースが6、非圧雪コースが3、非圧雪エリアが8、日本の小さめなスキー場としてはコースの選択がありますね。

岩手の夏油以南ではかぐらとともに一番雪が多いです。さすがです。

少雪の今シーズンは雪に恵まれているのは、北海道の、黒岳、富良野、キロロ、札幌国際、サッポロテイネ、ニセコ、だけです。

本州では夏油、かぐら、シャルマン火打のみ

シャルマン火打はかぐらみたいに首都圏に近くないので混み具合もいくらかいいようです。

以前、旭川は寒いと聞きました。同じ内陸の富良野も、札幌よりは寒いでしょうね。

札幌、小樽、あたりで、温泉の近くが、住むにはいいでしょうね。

2016年1月4日月曜日

滑る時間が無いので積雪だより

富良野235cm、雫石30cm、苗場60cm、かぐら150cm、八海山70cm、焼額山45cm、杉の原40cm

黒岳260cm、かむい95cm、かもい岳155cm、キロロ200cm、札幌国際220cm、サッポロテイネ200cm、札幌藻岩山55cm、HANAZONO250cm、ヒラフ250cm、

夏油180cm、天元台130cm、蔵王温泉70cm、

シャルマン火打140cm、野沢温泉15-20-25-70-80cm、栂池107cm

Summit West 78"=198cm
Alpental 87-122"=220-309cm
Baker 102-138"=259-350cm
Cypress 131"=332cm
Park City 46-58"=116-147cm
Alta 52"=132cm
A-Basin 39"=99cm
Wolf Creek 82-117"=208-297cm
Vail 37"=93cm
Bachelor 86-127"=218-322cm
Hood Ski Bowl 56-58"=142-147cm
Crystal 59-79"=149-200cm
Mission Ridge 51-58"=129-147cm

値段の高い家

不動産屋ですので、値段の高い家にも関わります。
今日は Inspection でしたが、高い家でも、大きな問題は無くとも、小さな問題は起きてきます。
また、良い機能と思うようなことも、持ち主が使っていない場合もあります。

外壁をペイントしたり、雨樋を掃除したり、屋根材を取り替えたり、メンテナンスには費用がかかります。

大きな高い家でも、結構似たような問題が出てくるものだと知りました。

私の場合は老後なので、転落する危険性の無い、階段のない平らな家で、暖房効率などの熱効率のよい、新しい建材で立てた家で、使わない無駄に大きなスペースは不要なので、小さめの家で、いい品質で建っていて、日当たりが良くて、などと思います。

2016年1月3日日曜日

素泊まり寝袋持参で1500円

http://www.sudomari.net/
シャルマン火打へのアクセスのいいゲストハウス山楽

車がないと無理かもです

41年前の1975年に長野県の信濃平の民宿は3食付きで1300円でした。もうそのスキー場は閉鎖になってますけど。

2015/01/03 日曜の積雪
Summit West 74"=187cm
Alpental 83-122"=210-309cm
Baker 104-140"=264-355cm

しばらく滑らないかも

不動産のライセンスの更新の勉強が先で。

2mの雪があるのは北海道だけ、滑れないスキー場がいっぱいありそうです。

黒岳260cm、カムイ100cm、富良野200cm、トマム130cm、
かもい岳160cm、キロロ200cm、サッポロテイネ200cm
HANAZONO 240cm、ヒラフ240cm
サホロ80cm、ぬかびら源泉郷65cm

八甲田150cm、安比40cm、夏油180cm、秋田八幡平120cm、森吉山阿仁115cm、天元台130cm、蔵王温泉70cm、

丸沼70cm、天神平90cm、

チャオ御岳スノーリゾート95cm、

赤倉温泉80cm、石打丸山80cm、ガーラ湯沢120cm、シャルマン火打160cm、杉の原50cm、八海山80cm、かぐら150cm、苗場80cm

焼額山45cm、菅平55cm、栂池125cm、白馬コルチナ100cm、五竜125cm、竜王85cm、渋峠30cm

オレゴンが多いです
Baker 104-140"
Bachelor 85-127"
Alpental 83-122"
Willamette Pass 72-118"
Wolf Creek 84-117"
Hood Meadows 76-109"
Silverton 60-100"
Alyeska 6-96"
Sun Valley 53-94"
Mount Ashland 60-91"
Crystal 59-90"
Timberline 88"
Mammoth 57-85"
Park City 46-58"
コロラドの標高の高いスキー場もイマイチ
Arapahoe Basin 39"
Vail 38"

カナダはバンクーバー周辺が多いです
Cypress 131"
Mt Washington 57-78"
Whistler 67"
ヨーロッパは氷河スキー場でも少ないです
Engelberg 6-63"
Solden 2-61"
Moltaler Gletscher 0-55"
Zermatt 2-53"
Pitztaler Glacier 31-52"


2016年1月1日金曜日

元日も滑れず

不動産のライセンス更新のための勉強です。

昨シーズン、当地に雪が降らず、引っ越したく思っていましたが、今年はたくさん降ってくれました。しかし、今シーズンは、ヨーロッパが特に悲惨です。一番多い場所で149cm、日本も良くないですが、日本以上に少ないです。日本には2m積もったスキー場が何箇所か出てきていますので。

もし、ヨーロッパに住んでいたら、引っ越したくなっていたかもしれないですね。

日本では北海道は、今シーズンでもある程度降っています。
キロロ、ニセコ、富良野、札幌国際、サッポロテイネ
本州では
夏油200cm
シャルマン火打170cm
かぐら150cm
奥只見丸山185cm

ヨーロッパ以上はこれくらいです。本州はかなり厳しい状況です。

YouTube でシャルマン火打を見ると、傾斜がゆる~いという感じがします。
同じくキロロもゆる~い感じです。
夏油も広々してゆる~いですね~
かぐらも広々してなだらか、あれこんなだったっけ~
奥只見丸山はたしかなだらかだった
ニセコグラン・ヒラフは、山頂付近は傾斜があった40年以上前の記憶では、しかしなだらかなところが多い、広々している、
札幌国際は緩かった記憶

札幌テイネは急な斜面があるはず、でもアップされているのはなだらかな斜面ばかり
富良野にもちょっとは急斜面があったと思う

何か小さな Summit at Snoqualmie と Alpental の組み合わせのほうがずっと面白いかもしれないなどと思ってしまいます。

羨ましくて、憧れた、日本のイメージがしぼんでいきます。

日本の志賀高原の一の瀬で48年前に始めたスキーですが真っ白な雪が非日常を作ってくれて、それが、ちょっと温暖化で、雪なしの世界が広がってきているのが、寂しい限りです。雪があるとないとでは景色が全く違いますもの。