2016年6月29日水曜日

Aiko Hormann

という特異な伝道者というか、クリスチャンの方が居ますが、私より25歳年上、サンタモニカに居られるのかもしれません。数学、物理学、医学を学ばれた、それを用いて、教えてくれるところが、かなり特異です。

余談ですが、サンタモニカはかなり住宅が高い2Mくらいしないと家の形にならないようです。それでも1600SFしかない。

ペンタゴン関係の研究をされてた方なので、かなり特異なのでしょう。

この投稿はメモですね。

2016年6月28日火曜日

米国籍取得について

http://yurikondo.com/9&10-03.html

この方はアリゾナに住む日本人の弁護士さんのようで、アメリカに住む日本人の親の介護や、アメリカからまた日本でのリタイアを含めた問題点に、意見を行ってくれています。
どうも、私より6歳上 Scottsdale なのかな。ありがたい情報です。

2016年6月27日月曜日

最低地上高

最近のホンダ車、 Civic も Fit もアメリカでのスペックには最低地上高が省かれています。

トヨタの Prius の方は入っています。 14.48cm
我が家の Acura TSX は14.99cm これでも隙間が少なくてオイル交換に苦労していました。
息子が乗って行ったミニバンは 16.26cm これくらいで雪のあるときでも深くなければ大抵大丈夫でした。1.27cm の差が大きいみたいです。

2010-11-1 の誰かの投稿を見て
トヨタ車は意外に低い。Mazda 3 がいい。次は当時の Civic だけどいまは低くなっているのが心配。 Fit は TSX と同じ。

The Prius is 5.5"

Acura TSX: 5.9" TL: 5.9"
Honda Civic: 6" Accord: 5.7" Insight: 5.7" Fit: 5.9"
Kia Forte: 5.9" Forte Koup: 5.5"
Nissan Altima: 5.4" (from Edmunds)
Lexus IS250: 5.3" IS350: 4.9" HS250h: 6.1"
Mazda 3: 6.1" Mazda 5: 6" Mazda 6: 5.1"
Mitsubishi Lancer: 5.5"
Subaru Impreza: 6.1" Legacy: 5.9"
Toyota Yaris: 5.8" Avalon: 5.3" Corolla: 5.8" Camry 5.5" 
Matrix: 5.8" Matrix XRS: 5.3" 
VW Jetta: 5.5" Golf: 5.4" Golf GTI: 5.0" Passat: 5.2"

カナダのホンダのサイト
Civic は Ground clearance 125/108mm、4.9"/4.2" これはむちゃくちゃ低い
Prius より低い、腹を擦るんじゃないか。
Fit は 127/102mm 5.0"/4.0" 当然人が乗ると小さい車なのでだいぶ下がってしまう。
HR-V 170/120mm 6.7"/4.7" これも人が乗ると下るが、基本は高い。


下流老人・老後破産

こういった、 YouTube ビデオを見ていると、車などを、言うより、対策を練って生きていきたいものです。

脳梗塞・心筋梗塞・癌、などの医療費がおもくのしかかる。
認知症、事故、も、

健康な食生活で少しは避ける方向へ行けるでしょう。

クリスチャンですから、支え合うコミュニティは、あったらいいと思う。

脳梗塞の予防、魚が一番とか。血管の病気を予防するのに優れた効果。
白身より、青背の魚。表層を回遊する魚。
マグロ、ブリ、鯖、サンマ、イワシ。

納豆、梅干し、

2016年6月26日日曜日

Prius

トヨタのディーラーへ行って、おいてあったプリウスの後ろのシートに座ってみました。
2016モデルの後ろは広く感じますが、背伸びをすると頭が天井に少し触ります。プリウスcの方は、後ろは狭く感じるのですが、頭のさわりがいくらか良いようです。しかも値段が3千ドル安い。難しいです。
2017のプリウスcは幅が広そうですので、後席が広く感じるかもしれないですね、それで値段が安くクルーズコントロールが付いて、燃費が良くなったら、これはいいかもしれません。
プリウスエコは見かけませんでした。軽くするために特別なことをしているかもしれません。プリウス2016の部品の95%は日本で組み立ても愛知と書いてあります。そういう意味でも、シビックより品質は良いかもしれないですね。

シビックのCVTのリコールは部品の問題とか。東日本大震災で部品の供給が変わったのが影響しているのだろうか?

肝心な問題がありました。プリウスの底面はものすごく工夫されスムーズで平らにできているようです。先代でさえちょっとした駐車場の上り坂でお腹を擦っています。今日目撃しました。新しいのは更に低そうですので、坂の多い土地には、向かないでしょう。更に雪のある場所では腹を擦って動けなくなる可能性がある。

そういう意味で新しいシビックはどうなのか?低くなったという話ですから。

2016年6月25日土曜日

epub 聖書作成中

創世記のふりがなつきが見えるようになった。

次の書へのジャンプ、次の章へのジャンプ、目次へ行く方法など、ないと不便だ。
章の選択、節の選択。

文字検索はどうやってするのだろうか。

Chapters, Bookmarks, Notes の機能がある。

2016年6月24日金曜日

低価格ラーメン

青葉台で河内屋で、120円で3玉スープ付きの生ラーメンがあり、安い割に旨いと思ったのですが、そのスープは、化学調味料でしょう。更に麺も、色々なものが混ざって健康的な麺は難しそう。

そばは、有機のものもあり、めんつゆも、健康的なものが作れる。

Civic Hatchback 2017

どうもこのモデルはスポーティで若い人向けみたいです。
爺さんの私が乗るのはどうしたものか。
爺さんがこれから15年乗ってもいいような車はなんだろう。

高原剛一郎さん

とてもユニークなトークですが、私の好きな Joyce Meyer と比べてみると、画面がどうにもダサいです。話の内容がすごいけど、見栄えが良くないのは確かです。

2016年6月21日火曜日

Android App は Chromebook Flip で動くのか

Right now the Chrome OS 53 update is only available for the Asus Chromebook Flip, and you’ll need to be on the developer channel to run Android apps. But the update should be available for the Google Chromebook Pixel (2015) and Acer Chromebook R11 soon, and later this year it will roll out to additional Chrome OS devices.

  1. Sign in to your Chromebook with the owner account.
  2. Click the status area, where your account picture appears.
  3. Click Settings > About Chrome OS > More info....
  4. Click the Change channel... button.
  5. Pick a channel from the box that appears.

こんな説明がありました。家に帰ったら試そう。

2016年6月19日日曜日

グーグル Fiber

Fiber 100, $50/月
これで十分じゃないのか?
ルーターのレンタル料無し。
データ制限無し。

Fiber 1000, $70/月

Fiber Phone $10/月
Unlimited nationwide
日本へは
Landline 3c, Mobile 9c, Voip 3c /分
十分安いですね

テレビ抜きで $60 ですね。

プロジェクト Fi

No extra charge for Wi-Fi hotspots or tethering
Data for a Wi-Fi hotspot or tethering all comes out of your data budget. It’s $10/GB just like data on your phone.

Note on international use: If you set up a Wi-Fi hotspot while traveling outside the U.S. (in supported countries), it still costs $10/GB. It doesn’t come from your data budget though, and you’ll be charged separately. 

International rates
In over 120 supported countries around the world, you can enjoy data for just $10 per GB (the same rate as in the U.S.), cellular calls for $0.20 per minute, and texts at no additional cost. You can also make calls over Wi-Fi. The rates for calling over Wi-Fi depend on the country you’re calling and can be more or less than $0.20 per minute.

Keep in mind that data speeds in the 120+ supported countries will be limited to 256kbps.

T-Mobile より良いのは日本でも Tethering できること、速度は遅いけれども。

2016年6月17日金曜日

どう生きるか2016年6月

いつも自分の幸せばかり考えてきた私ですが、年をとって、人との関係の大事さを感じます。

私を含め人は問題を抱えているのが普通。嫌なことも間違いももたらすでしょう。

嫌なことを避ける一点張りだった私ですが、いいところもあるよと、人を見る目が少し変わったり、そうでなかったり。

日本で食品添加物が大量に出回り、 Organic などのものが少ないのは?
日本人は知らないのがひとつ。
農薬大国であること。
長寿だから健康なはずと思い込んでいる。

日本では Organic は JAS 農協の認定に問題がある。

無農薬無肥料の農作物もあるが高価。

日本の卵は、9割が抗生物質薬品まみれ。

菜食は体に悪い、肉を食べないと死ぬと思い込んでいる。

遺伝子組み換え食品を大量摂取。

ニセ調味料、人工化合物。

ワシントン州東の Hanford は核施設だった。
ニューメキシコ州の北部の Taos や Ski Santafe などのスキー場の近くにも Los Alamos があり核の研究、汚染が言われている。ネバダ州はもちろん、風下のユタ州でも被害は出ている。

核汚染、農薬汚染、化学汚染、山の中や、人口の少ない土地にそういう施設があることも多い。

元鉱山の周辺。古い水道管の鉛、

原子力発電所で爆発、ジョージア州

人口あたり精神科病床の世界一多いのが日本、突出している


月山300cm一部滑れない

Mammoth 10-30-72"
Timberline 32"

チリ3箇所、ニュージー4箇所、オージー1箇所やってるみたいです。
La Parva 59-71"

Hintertuxer 0-104" こういうような氷河スキー場が何箇所かあり。
レーサーは気分を変えるためなのか、場所を移るようです。

2016年6月16日木曜日

日本の安い食べ物

銀座に300円のラーメンを食べれる店があるそうです。すべてを自前でやっているとのこと。したがって、添加物もなしの安全で質のいいもののようです。しかし、日本で安い食べ物の多くは、安く作るために、いろいろな添加物保存料などが使われているようです。

アメリカではある程度貧しい私のような人間は、長く生きれないようですが、それは、医療費が払えないからということです。今日聞いた話ですが、21日間の入院、救急車5回以上、あらゆる検査をした香港系の80代の婦人は、収入がまったくないので、医療費を払わないですみました。アメリカにも極端な弱者に対してはいいところもあるようです。その医療費を調べた人がいて、合計の額は、70万ドル以上、7千万円以上とのこと。とてつもないですが、私の25時間の入院施術が6万ドル600万円でしたから、あってもおかしくないでしょう。この場合、普通の保険の持ち主の負担が10%の7万ドル7百万円だとしたら、貧しい私たちには、家を売ったりしてお金を作らないといけないかもしれません。

おそらく日本では患者負担が20万円以下で済むのではないでしょうか。

日本の食品添加物はかなり多いのではという話を読んだことがあります。それゆえアレルギーや癌が近年多くなってきているとか。にもかかわらず国として長生きなのは、医療の安さが貢献しているかもしれないですね。

アメリカではアジア系が日本人以上にずっと長寿ですが、これは、裕福で高額な医療費が払えるからかもしれないです。

アメリカで、貧しいアジア系の私などには、これから、高額な医療費は払えないけど、医療のお世話にならずに長く元気に生きていく方法はないでしょうか、というのが、今日の問題提起です。

2016年6月15日水曜日

長寿県

男、長野 80.88歳
女、長野 87.18歳

2013年県別では男女とも長野県でした。男女の平均は84.03歳。

他の雪国では、
男、3位福井80.47歳、9位山形79.97歳、11位岐阜79.92歳、18位石川79.71歳、19位富山79.71歳、27位新潟79.47歳
女、5位新潟86.96歳、7位福井86.94歳、10位富山86.75歳、11位石川86.75歳、

男女、福井83.705歳、新潟83.215歳、富山83.23歳、石川83.23歳

少々気候が寒いのは影響が無いようです。

長野は海無し県なので海産物がファクターではない

新たな事実、アメリカ国内でもアジア系は、日本人より長生きです。
ニュージャージーでは89.4歳、この辺りは裕福そうですね
私の住むワシントン州でも85.4歳
隣のオレゴンは86.2歳
カリフォルニアは86.3歳でした。

アメリカの医療費は日本の3倍以上で短命

ということですが、先進国の中でも突出して高額医療になっています。さらに、金持ちはかなり長生き、貧乏人は短命、というカネに依存するかのような結果まで出ているようです。

ひるがえって、日本はどうでしょう。すごく貧しかったら、住宅や医療の面で問題があるでしょうか。

通常3割負担、後期高齢者は1割負担でしたっけ、医療費そのものが、アメリカの3分の1以下、10%以下の場合もあります(私の経験で)。国民健康保険の毎月の支払も、アメリカの健康保険の10%以下ではないでしょうか。そう豊かでなくても、アメリカよりずっと医療費が払いやすい環境、医者に診てもらえる環境が、確かにありそうです。

かつて、きんさんぎんさんという双子の100歳超えの長寿姉妹がおられましたが、その娘さんたちが90代で、お元気です(残念ながら息子さんたちという話、男の話は無しです)。この方たちは、裕福だったから長寿なのでしょうか?私にはわかりませんが、日本の場合、裕福だったというより、人生を楽しんでいる方が、長寿の方々に多いように感じます。

私の父は70代までタバコを吸い、食生活も結構好きにしていて、お酒は飲めないので、お菓子の大袋をいつも抱えていました。そういう人ですから、母はだいぶ悩まされたようですが、74歳まで働き、その後は横浜市の施設を大いに利用して、カラオケ、手品、料理等など、いろいろな活動に参加していたようです。あまりストレスを溜めること無く、楽しんで91歳でなくなりました。結果として、癌も脳梗塞も心臓病も糖尿病もなく老衰死でした。平均寿命が79歳の時でしたから12年上回りました。

私の母は、嫁に来てから、姑、二人の小姑、姪、に毎日悩まされ、苦労の連続で、私ら息子たちにも、あーだこーだと、その辛かった話が絶えません。さらに、小さい時に母に死なれ、男中心の長野の山の中の農家で、小児麻痺の妹も世話しながら、小学校時代から、家事に追われ、意地悪だった実兄にも苦労させられ、そういう話も延々と続きます。

先月92歳の誕生日の前後、訪問しましたが、2時間おきに似た話を繰り返す、その毎日でした。2年前から膀胱癌があり、時折血尿がでて、この冬大変なときは、救急車を3回呼んだそうでした。母は平均寿命が86歳の世代ですから、大雑把に12歳足すと98歳まで生きないと、父と同じとは言えないのですね。

母は、介護等級4です。外に歩くのは難しいですが、家の中はなんとか歩き、私らのためにご飯を作り、洗濯も、少しの掃除もしてくれます。

80代で窓掃除中に、背中から転落して背骨の圧迫骨折をして、いつも背中が痛い状態が続いています。のみならず、昔の過去の自分の人生の不幸なことを延々と喋り続ける、この不満を抱えた精神状態、人生を老後を楽しめないで愚痴る状態が、癌に結びついたのではないかと、同じ環境に居た父母を見てそう思ってしまいます。

私の子どもの時は周囲と比べてもだいぶ貧しい方でした。友達の家に行くと8割がた我が家より裕福という印象でした。両親の60歳過ぎてからは、父が74歳まで働きましたし、第二次大戦に徴収された恩給などもあり、一般の平均的な生活に近づいたかもしれません。別に、裕福でなくとも両親は90歳過ぎまで生きてくれました。母はとくに医者に行くことはそう多くなかったと思います。

父も母も、健康に問題なしではありません、問題はありつつも、このくらい生きれたのが事実ですね。私は58歳で狭心症で、心臓の冠状動脈にステント3個入ってしまい、62歳の今でも老化が、著しく、父母と同じように生きられるのか、自分でも危ぶんでいます。

日本では、健康に注意する、食生活をしていれば、90歳までは、ある程度動ける、というところを両親が見せてくれました。母の場合癌になってもです。

では、アメリカで同じことができないだろうかと思うのですが。

ハワイの日系人が長寿で90歳以上でも元気という話を、だいぶ前に聞いたことがあります。

気候の良いハワイで伸びやかに過ごしたら、しかも日本的な食生活で居たら、健康で長生きできるかもしれないですね。

健康的に生きるということには、医者のお世話になる機会も少ないでしょうし、医療費が高ければ尚の事。

日本では、高齢者の9割以上は自宅暮らしだそうです。
高齢者世帯の平均所得は429万円。一人あたりで192万円となり、全世帯平均の207万円とあまり差はない。

70歳以降に医療費が増える。
高齢者の8割以上は介護の必要がない。

イカリア島民の長寿の秘訣は、身体活動のレベルとゆったりしたライフスタイルにある。島民はのんびりとした時間間隔をもっており、昼寝を習慣としているそうだ。食生活は、穀物やじゃがいも、緑野菜をよく摂る食事が中心。島民は日常的にヤギミルクやハーブティーをよく飲む習慣がある。

ビーチで知られる人気の観光地であるニコヤ半島では、島民同士の結びつきも強く、野菜中心の食生活適度な運動(仕事)を日常的に行っている。島民の多くはサバネロ(牧場にいるカウボーイ)であり、牧場労働者だ。地元民はメソアメリカンの伝統的な食事をすることが多く、コーンのトルティーヤや豆類、かぼちゃをよく食べる。水はミネラルが豊富で、骨の健康に役立っている。気候はドライで晴れている日が多く、ビタミンDを多く摂取し、呼吸器系の疾患にかかる患者が少ない。

ヒマラヤ山脈に囲まれたパキスタン北部に位置するこの街は、小説『失われた地平線』に登場する理想郷、シャングリラなのではないかと言われている。小説のなかでは、シャングリラに住む人々は普通の人々よりはるかに長生きし、老いる速さは非常に遅いとされていたが、これはフンザバレーの人々にも共通しているらしい。適度な運動と野菜中心の食事を摂り、小麦やオオムギ、チェリーやスモモなどが有名だ。起伏の多い地形のため自然とそこに住む人は足腰が強くなり、運動不足にもなりにくい。フンザバレーの住民は人生をポジティブに捉えている人の割合も高く、家族同士の結びつきも強い。

ビルカバンバは『長寿の谷』として世界的に有名であり、世界三大長寿の地域に数えられ、高齢でもいつまでも元気に過ごしている。1950年代初め、慢性疾患が低く120歳まで生きると言われていたビルカバンバ村民は専門機関に研究対象とされた。当時の研究者はビルカバンバ村民の長寿説は誇張されたものが多いと指摘したものの、村民の日常の運動量と食生活は極めて健康的であると報告した。
ビルカバンバ村の一日のカロリー摂取量は1200~1900kcal。比較的バラエティー豊かな野菜や果物を多く食べる食習慣(ビタミン摂取)となっている。ヤギや羊の肉、牛乳などの比較的淡白な動物性脂肪を食すること、また豊富な運動量と合わせて健康で長生きできる環境が自然生活に存在していることが長寿の秘訣と言えるそうだ。
平均寿命は女性の方が長く、男性の方が短いのが一般的である。しかし、イタリア領のこの島では世界でも珍しいことに男女の平均寿命がほぼ同じなのである。さらに、サルデーニャでは100歳に達する人口数が世界平均に比べて2倍だそうだ。このイタリアの島でよく知られる言い習わしで” kent’ annos”という言葉があるが、これは「100歳まで生きられますように」という意味だ。豊富な海産物や、島において牧畜される羊の肉などが主要な食材として用いられる。
サルデーニャ人は家族の関係が強く、サルデーニャ以外の人と結婚する人はあまりいないことから、サルデーニャ人の長寿は遺伝子が関係しているという研究結果もある。
紛争の続く地域であるため正式な統計は存在しないが、2003年に行われた国勢調査では人口は215,972人であった。そのうち山岳地方に住む人口は約10万人で、この地方に住む人は150歳まで生きると噂されているほど、長寿で有名だという。病気や疾患にかかる人の割合が比較的低く、質の高い生活を楽しんでいる。
アブハジアでの食生活は地元で育てられた野菜や豆、穀物が中心で、肉や魚、糖分の摂取は少ない。彼らは強い家族のつながりがあり、ストレスの減少に繋がっていると言う人もいる。社会的地位や財力や業績によって判断されるのではなく、年齢によって判断される。
サンマリノは周囲は全てイタリアに囲まれた、世界で5番目に小さな国である。調査によると、サンマリノに住む男性の平均寿命は81歳。失業率は1.4パーセント(2007年)と非常に低く、一人当たりの支出レベルや生活水準はイタリアとほぼ同様である。ストレスレベルが低いことで有名なこの国では、経済規模が大きすぎず、また離婚率も少ない。また、お年寄りの社会活動も盛んに行われている。お年寄りは老人ホームなどで生活するのではなく、子供夫婦と暮らしている人がサンマリノでは多い。

2016年6月14日火曜日

日本からアメリカに戻って

まだ、時差があって、午前4時18分に起きてこれを書いています。

昨日は、シアトルで、下り坂を10数分歩いたのが影響したのか、足のすねが攣りそうに痛く、目が覚めました。メモリーフォームで包まれるよりもう少し固いほうが血行が良くなるのではないのか?

今寝ているのは、2階の寝室の壁のそば、カーペットの床にメモリーフォームのマットを敷いた上に、寒いといけないので、羽毛布団をかけていましたが、却って、少し汗をかいていました。壁のそばというのは、何か、あまり気持よくないです。少し壁や物から1m位離れたほうがいいようです。また天井が高く、床面に近いのも、あまり感じが良くないです。50cm以上高いくらい、簡単に立ち上がれる高さがいいかもしれません。IKEA の安い低いベッドでもあったほうがいいのか?

日本で、いわゆるマンションの1室は、4年前の8月は蒸し暑くて苦しかったのですが、5月末から6月のはじめは快適でした。寝ていたのがカウチの上で平らでなかったのが今ひとつですが、畳の上ある程度の高さがあり、天井がそう高くないのも却っていいです。このほうが程よい安心感があります。ベランダに出る窓が少し重すぎる。

しかし、コンクリート造りでも、上下左右の音が少し聞こえます。

いま電気こたつに入っていますが、天井が床から3mあるのは高すぎると感じ、快適ではありません。

日本のように周りのものが近いほうが便利でいいみたいです。

日本の道路の狭さ曲がりくねった状況は、好きでないです。道端に車を停めることもできないのは、なんとも不便です。歩いて行ける距離に店が揃っているのは便利です。

食べて、後、夜中でも、お腹が少し重いのは良くないですね。
食べ過ぎということになる。

田舎暮らしの本、7月号によると、10年連続、移住したい都道府県の1位は信州、つまり長野県だそうです。

2016年6月9日木曜日

久々に Sigil をインストール

今度は、聖書を epub で作ってみようと思います。ソフトウェアを書くのは、もう歳でしんどいので、こういうものからやってみます。

年寄りのスキー

周りがしないので、単独行
運転が疲れる、途中昼寝だ
燃費の良い車がほしい
高速料金が高い(日本は)
宿泊は料金が高い

裕福な方々は団体で、リゾートマンションで、これは私には、無しだ

怪我をすると治らない、滑れなくなる

しーずんざっと50万、百万かける人もいるが、私は10万円かな、20万は行かない。
となるとボンビースキーだ。

やはり、近いところで、安いシーズンパスだ。

硬い雪は、年寄りには楽しくない。
柔らかな新雪がいいかな。

時差で眠れず、午前3時前起床

3晩目ですが、いよいよ時差の影響が出てきました。

日本の母親の家はいわゆる日本のマンションで、英語の意味の豪邸ではなく70平米あまりの小さな空間です。上下左右に住む人が居て、南向きの窓がある3階。トイレは1箇所しか無いので、弟と3人だと、たまに競合して困ることがありました。年取ったら、トイレは待てないし急に来るので、近くにたくさんある方がいい。エレベーターがあり、楽です。

アメリカの210平米の小さな19年前の建売の家は、敷地が540平米、163坪と小さく隣家と比較的近接しています。それでも、集合住宅ではないので、断熱は自前、光熱費的には損です。狭い庭はほぼ使わず無駄になっています。1階部分が3mあるので、2階へ上がる階段も多く、年取ると疲れます。

ちょっと捜して見ましたが、ワシントン州内では、安い集合住宅無いですね。

日本のほうが安い。

バンクーバー発羽田行が産経トラベルでは $634 からある。購入期限6/21、出発7/23-9/8 ってことは真夏もですよ。不可解な値段。

年取ると、直行便でも疲れるので LAX 経由なんて論外。
今現在は全日空のバンクーバーから羽田が直行で一番安い。

Mammoth Mountain 10-30-72"

2016年6月8日水曜日

6月上旬のスキー場

Mammoth 10-30-72" だいぶ溶けた
Timberline 37", Magic Mile & Palmer open 7am to 2pm
Arapahoe Basin (6/6-6/9 closed) 40" (7 days a week was to 6/5)
月山 350cm 9日まで運休

El Colorado 39-59"

癌の発生と寒冷地

発症率の高いのは
Denmark, France, Australia, Belgium, Norway, United States, Ireland, Korea, Netherland, New Caledonia
高いのはどちらかというと先進国で、人工的な食べ物の多い、涼しい国に多いようです。
日本は48番目でそう高くない。

低いのは
Niger, Gambia, Cape Verde, Yemen, Oman, Nambia, Guinea-Bissau, Nepal, Mauritania
低い方は暑い国で発展途上国に多いような印象です。

寒冷地が必ずというわけではなくて、食べ物や医療が癌患者を作っているかもしれないようですので、スキーのできる寒いところに老後も住み続ける、障害にはならないかもと結論します。

日本の平均寿命で男は
1 長野 80.88歳、 9 山形 79.97歳、 11 岐阜 79.92歳、
27 新潟 79.47 歳、34 北海道 79.17歳、 45 岩手 78.53歳、 46 秋田 78.22 歳、 47 青森 77.28 歳

スキーの盛んなところはどちらかというと分が悪いけれども、長野県はトップだし、山形と岐阜は上位なので、寒さや雪だけが要素ではないのでしょう。長野は女性もトップですね。これは、環境要因があるかもしれない。

30 沖縄 79.4歳、33 鹿児島 79.21歳
沖縄は女性が長生きだけど男性は下位です。気候だけでは無さそうです。
泡盛とかの強い酒がいけないのか。

長野県は、スキーシーズンの長さではベストではないけれど、一考に値する地ですね。
では、長野県内では
松川村82.2歳、塩尻市82歳、池田町81.9歳、阿智村81.8歳、諏訪市81.8歳、高森町81.8歳
筑北村81.7歳、佐久市81.7歳、伊那市81.7歳、軽井沢町81.6歳、木曽町81.6歳、栄村81.5歳
青木村81.4歳、南箕輪村81.3歳、下諏訪町81.2歳、売木村81.2歳、東御市81.2歳
根羽村81.2歳、山形村81.2歳、松川町81.2歳、上田市81.2歳、佐久穂町81.2歳
信濃町81.1歳、長野市81.1歳、泰阜村81.1歳、南相木村81.1歳、北相木村81.1歳、大桑村81.1歳

松川村は松本市の北、安曇野市と大町市の間、わさびの産地ではないだろうか、水が良いでしょう。白馬方面へのアクセスは五竜まで32km、42分、爺ヶ岳スキー場まで19km、26分、鹿島槍スキー場は25km、35分
爺ヶ岳スキー場、リフト4基、3月21日まで、シーズン32000円、標高差260m
鹿島槍、4月3日まで、リフト5基、

塩尻市は松本市の南で、あさひプライムスキー場まで14km、30分。
営業は3月6日まで、まっ平らの斜面だけか。標高差200m、リフト2基

池田町は松川村の東側

筑北村は篠ノ井線沿い
聖高原スキー場、17.2km36分、標高差131m、リフト1基

佐久市、
佐久スキーガーデンパラダ、7.1km、17分、標高差289m、リフト7基
軽井沢プリンスホテルスキー場、25.2km、44分
湯の丸スキー場32.3km、47分
菅平高原、51.9km、62分

北陸新幹線、佐久平駅、
佐久総合病院佐久医療センター
佐久市率国保浅間総合病院

木曽町
きそふくしまスキー場、15km、18分、
開田高原マイアスキー場、29.9km、43分
おんたけ2240、35km、50分
御岳ロープウェイ、28km、51分
チャオ御岳、42.5km、57分

栄村
さかえ倶楽部、2.9km、10分
野沢温泉スキー場、22km、27分

東御市
湯の丸スキー場、16km、28分

信濃町
いいづなリゾート、12km、17分、
黒姫高原スノーパーク、6.5km、12分
杉ノ原スキー場、10km、20分

新潟県では
糸魚川市80歳
南魚沼市80歳
津南町79.9歳

2016年6月7日火曜日

バンクーバー経由日本行き

駐車場が12日でCAD164、USD128.12
ガソリンがUSD35、$40で計算して
$170 として$440からひくと
節約分が$270、これが時間と労力の分。7時間として、時間40ドル弱。
たまたま Richmond で知人家族に会って夕食と話もできたので、もっと良かった。
決して無駄ではない。時間があるならば。
さらに全日空を試してみたかったし。
ただ、 Delta とくらべて、絶対 ANA じゃなきゃというほどではない。
確かにトイレは綺麗だしウォッシュレットだけど普通に使っただけ。

2016年6月5日日曜日

頑張る、勝つのは、よくないのでは?

人の3倍努力したら、ひとかどになる、という話がある。
競争に勝つために、人一倍努力するとも言う。

となれば、うまく行かない時にも、執着して頑張ったりする。
しかし、癌の話では、そういうものがストレスを起こし、癌化を促すような説明だ。
ちょっと努力してみるはいいかもしれないが、自分の力で、なんとかしようと頑張り過ぎるのは、どうも良くない、教え、伝統、であったのではないか。

ひとかどにならなくて良いのではないかと。
競争は不健康な状態を起こすかもしれない。

癌の話

母の癌は高齢のせいなのか、治療はしていないが食生活を変えているからか進行が遅いようだ。

母と10日あまり過ごして気づいたことがある。過去の人生の中でのストレスが多いのかもしれない。育っている時に、苦労したこと、長野の山の中の保守的な農家で、母を早く亡くし父親や兄から男中心社会からのストレス。東京に嫁に来て、姑、二人の小姑、姪からの日常的なストレス。それらが、今は無くなっているのだが、記憶の中から、消えていなくて、毎日何度も、そのことを私に話す。よほどの重荷を耐えて我慢して生きてきたのか。

これらのストレスの原因は物理的にはすでに無くなっているのだが、記憶の中に埋め込まれてしまって、繰り返し毎日登場してくるようだ。そういった、記憶のストレスを癒やすにはどうしたらよいだろう。私にできることは、その訴えを嫌がらずに面倒がらずに聞くことはできる。それだけで減っていけばよいのだが。

私はクリスチャンだから、心に癒やしを与えてくれるのは、神、イエス・キリストへの信仰だと信じるが、私自身、まだまだ緩和されたがまだまだ癒やされていない心の傷がある。現在進行中だ。

もしかして、日本への恨み文化と言われる、韓国にも、癌が多いのではないだろうか。そういうものを発展へのエネルギーとしているという話を聞いたが、健康的ではなさそうに思える。
と思って調べたら、発症率は日本の1.3倍だという今年2016年2月の話。
書いてある理由は、「恨み」以外のことばかりだが。
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20160206/Recordchina_20160206006.html

というのも、癌の原因は、そういうものだという話がある。
http://blog.goo.ne.jp/tumuzikaze2/e/2228fb452a59126fc34f82fc2b01f8f8

ストレスに依る交感神経系の血流不足に依る、細胞の生き残り戦略で、ミトコンドリアエネルギー系から、解糖エネルギー系への転換

ストレスとは、寒さ、緊張、過労、恐怖、悩み、哀しみ、憤り・・・いろいろあるが、それらはすべて交感神経を刺激して、ステロイドやアドレナリンの分泌を促す

末梢血管は閉じて、血流不足を来す

慢性的になると、血行不足が慢性化するので、周辺の細胞は生き残り戦略を採ろうとする。つまり、ミトコンドリアを削って、解糖エネルギー系の細胞へと転換するのである。これが、癌細胞(ミトコンドリア100~200)

上皮細胞は、細胞分裂が盛んで、常に新陳代謝する性質のものであるが、それを超えるストレスは癌化を促す。それが上皮腫=悪性腫瘍=癌であるという

癌になりやすい場所は大体決まっている。細胞分裂の盛んな場所である。例えば、皮膚、乳腺、各臓器の上皮質、あるいは骨髄等

心筋、脳細胞、赤筋等は、常にミトコンドリアエネルギー系細胞(ミトコンドリア5000)であるので、常に細胞分裂は少なく、癌化しない

慢性的な血行不良を起こすと、酸素不足となって、何時までも低酸素状態では、ミトコンドリアエネルギー系細胞(ミトコンドリア5000)では、生存がおぼつかなるので、体細胞が解糖エネルギー系(ミトコンドリア100~200)への転換(癌化)すると言うのである。

癌は、高等細胞が下等細胞に鞍替えして、生き延びるための生存システム。副交感神経優位の生活に変換する事が重要だ。分かり易く言えば、頑張り屋さんから、時には、のんびり屋さんに変わることだ。生真面目で、ねばならない生活から、どうにかなるさ、生活に変わる。

怒り・哀しみを捨てて、憐れみと喜びに変換する事だ。お風呂で良く温まる必要がある。闘いを止めて、共存を受け入れることが大切だ。

食生活が、美食なら粗食に変えることだろう。

病気になれば、自然と、「食わない」「動かない」「寝る」を見直してはどうだろうか?自然の動物は、そのようにして対応している。

身体を温め、深呼吸(腹式呼吸)に努める必要がある。笑えば、自然と呼吸は深くなるだろうし、身体も温まる。いわゆる免疫機能は高まることが実証されている。


2016年6月3日金曜日

Data speed in Japan

T-Mobile で接続は SoftBank ばかりですが、データの速度が2015年9月にくらべると随分遅く感じます。
0.1 mbps download
0.11 mbps upload でした
これはほぼ2G の速度です。
どうも何か細工をして3G だとデータ使用量が増えるので、遅くしたのではないかと、感じます。
T-Mobile はデータが安いけど遅いのは困る。

2016年6月2日木曜日

6月に入ってしまった

アメリカは平日は3箇所だけになりました。
南半球は12月に匹敵する季節ですが、まだ滑れないですねー。

Mammoth 18-96-130"=45-243-330cm, 361"/season 今季は結構残ってますね、ヨーロッパの氷河スキー場並み
Timberline 64"
A-Basin 48"=121cm

月山 380cm

Hintertuxer 0-118"
Kaprun 20-110"
Zermatt 0-98"
Stelvio 20-79"